フランス・パリ近郊の線路上で、第二次世界大戦当時の不発弾が見つかり、パリ北駅を発着するTGVやユーロスターなどが一時、運行停止となりました。 フランス国鉄によりますと、パリ北駅からおよそ2.5キロ離れたパリ近郊の線路上で7日未明、第二次世界大戦当時の不発弾が発見されました。 当時、現場では鉄道橋の架け替え工事をしていて、掘削機で作業中に深さ2メートルの地中で、長さ1メートル、重さ500キロの不発弾が見つかったということです。 警察が爆破処理を行うため、パリ北駅を発着しイギリスやドイツのほか、オランダなどを結ぶユーロスターやTGV、在来線が運行を一時、停止しました。旅行中の日本人大学生「本当だったらきょう、午後にベルギーに着いて観光しようと思っていたが、あすの午後に着くことになってしまったので、一日つぶれてしまった」「駅員さんとかはめっちゃ親切でした」 パリ北駅の1日の利用客はおよそ70万人です。 すでに不発弾の撤去は完了していて、日本時間8日未明から段階的に運行が再開されています。