ロシアによる
軍事侵攻によって、ウクライナ
南部の
港からの
穀物の
輸出が
滞っている
問題で、ウクライナのゼレンスキー
大統領は、ことし
秋までに
合わせて7500
万トンに
上る穀物が
輸出できなく
なるおそれが
あるとして、
強い懸念を
示しました。
ウクライナのゼレンスキー大統領は6日、首都キーウで記者会見し、軍事侵攻を続けるロシアによってウクライナ南部の港が封鎖されたことで、2200万トンから2500万トンの穀物が輸出できない状態にあると述べ、ロシアを非難しました。
そして、今後も港の封鎖が続いた場合、ことし秋までに合わせて7500万トンに上る穀物が輸出できなくなるおそれがあるとして、強い懸念を示しました。
そのうえでゼレンスキー大統領は「穀物輸出を可能にするような安全回廊が必要だ」と述べ、穀物輸出の方法をめぐって、イギリスやトルコとの間で協議を行っていると明らかにしました。
一方、ロシアのプーチン
大統領は、3
日に
放送された
国営のロシア
テレビの
インタビューで「ロシアは
無条件で
安全な
航路を
確保し、
船の
安全な
入港を
保証する。ウクライナから
穀物を
輸送する
問題など、
存在しない」として、ウクライナ
側の
主張を
否定しました。
ウクライナは世界有数の穀物の輸出国で、ロシアによる軍事侵攻の影響で食糧危機への懸念が各国で高まる中、今月8日にはロシアのラブロフ外相がトルコを訪れて外相会談を行う予定で、海上輸送に関する協議が進むのか注目されています。
インドネシアの火山で大規模噴火 国内で目立った潮位変化なし
日本時間の2日未明、インドネシアの火山で大規模な噴火が発生しました。気象庁は噴火による津波の有無や日本への影響を調べていますが、午前8時半現在、国内や海外の観測点で目立った潮位の変化は観測されていないということです。
N2
資源: NHK
196
Aug 2, 2025 09:08
北秋田 クマに襲われたか 障害者施設の敷地内 入所の女性搬送
7月31日夜、秋田県北秋田市の障害者施設の敷地内で入所している73歳の女性が血を流して倒れているのが見つかり、病院に搬送されました。警察によりますと、けがの状況や防犯カメラの映像などからクマに襲われた可能性があるということで、警察が詳しい状況を調べています。
N2
資源: NHK
195
Aug 1, 2025 11:08
ホワイトハウス 大広間の建設を発表 トランプ大統領の意向受け
アメリカのホワイトハウスはトランプ大統領の意向を受けホワイトハウスの一部を改修して大規模な催しを開くことができる大広間を建設すると発表しました。費用は日本円でおよそ300億円と見積もり、トランプ大統領や支持者からの寄付で賄うとしています。
N2
資源: NHK
101
Aug 1, 2025 11:08
“置くだけでカビ防ぐ”表示 根拠なし P&Gジャパンに措置命令
「お風呂に置くだけでカビを防ぐ」と表示して、浴室用の防カビ剤を販売していた大手生活用品メーカー「P&Gジャパン」に対し、消費者庁は合理的な根拠が認められないとして、景品表示法に基づいて再発防止などを命じる措置命令を出しました。
N2
資源: NHK
6
Aug 1, 2025 17:08