愛知県長久手市の
公園に「スタジオジブリ」のアニメ
映画の
世界を
再現した
施設を
整備する
構想について、
愛知県はスタジオジブリ
側と
協議を
進めた
結果、
4年後の
2022年度中の
開業を
目指すことで
合意しました。
愛知県は、
13年前に
開催された「
愛・
地球博」の
記念公園に、「となりのトトロ」
など、スタジオジブリのアニメ
映画の
世界を
再現した
施設の
構想を
進めています。
県がスタジオジブリと協議を重ねた結果、施設名称を「ジブリパーク」として、4年後の2022年度中の開業を目指すことで合意したことがわかりました。
また、スタジオジブリによる施設の基本デザインの一部も明らかになり、このうち、メインゲートには、映画「ハウルの動く城」などで見られる、19世紀末の空想科学的なデザインを取り入れるとしています。
また、映画「耳をすませば」をテーマにしたエリアでは、物語に登場するアンティークショップが再現されるなど、ジブリ作品にちなんださまざまな施設を整備する方針です。
県は、施設の整備を通じて、「自然の叡智」をテーマとした「愛・地球博」の理念を引き継ぎたいとしていて、開業に向けて具体的な設計などを進めることにしています。