前線の
影響で
熊本県では
大雨特別警報が
発表される
など、
九州北部や
山口県で
記録的な
大雨となり、
被害が
相次いでいます。
전선의 영향으로 구마모토현에서는 대우특별경보가 발표되는 등, 규슈 북부와 야마구치현에서 기록적인 폭우가 내려 피해가 잇따르고 있습니다.
「
8月に“
梅雨末期”のような
大雨になったのは
なぜか?」
「
今の
被害から
見える
特徴は?」
専門家に
聞きました。
《
大雨のメカニズムに
詳しい
専門家》
大雨のメカニズムに
詳しい
名古屋大学・
横浜国立大学の
坪木和久教授に
聞きました。
“
地球上での
最大量”
大気の
川がもたらした
記録的大雨”
“지구상에서의 최대량” 대기의 강이 가져온 기록적인 폭우”Q
Q.なぜ
ここまでの
記録的な
大雨となってしまったのでしょうか?
水蒸気が
川のように
流れ
込む、
いわゆる「
大気の
川」が
形成されて、
大量の
水蒸気が
停滞している
前線に
向かって
長時間にわたって
流れ
込み
続けたことが
原因だと
考えられます。
地球の
大気が
含みうる
最大量とも
言えるほどの
圧倒的な
水蒸気の
量です。
지구 대기가 포함할 수 있는 최대치라고 할 만큼 압도적인 수증기의 양입니다.
水蒸気は
西の
大陸から
入ってきている
ほか、さらに
東シナ海上の
南西風も
前線に
沿って
流れ
込みました。
수증기는 서쪽 대륙에서 들어오는 것 외에도, 동중국해 상의 남서풍도 전선을 따라 흘러들어왔습니다.
前線が
停滞していたため、
長時間、
同じ
場所に
水蒸気の
流れ
込みが
続き、
大雨となったということです。
전선이 정체되어 있었기 때문에 오랜 시간 동안 같은 장소에 수증기가 계속 유입되어, 폭우가 내렸다고 합니다.
梅雨が
終わって
1月以上が
経ちますが、
この8月に
こうした
現象が
起きるのは
本当にまれなことだと
思います。
장마가 끝난 지 한 달 이상이 지났지만, 8월에 이런 현상이 일어나는 것은 정말 드문 일이라고 생각합니다.
Q.なぜ
前線は
停滞し
続けるのですか?
前線の
停滞は、
南側の
高気圧と
北側の
高気圧の「せめぎ
合い」で
位置が
決まります。
現状ではそれらの
勢力が
拮抗しているような
状態が
続いています。
현재로서는 그러한 세력들이 팽팽하게 맞서고 있는 상태가 계속되고 있습니다.
太平洋高気圧が
勢力を
増せば
前線は
北に
上がりますが、
今はそういう
状況にはなっていません。
태평양 고기압의 세력이 강해지면 전선이 북쪽으로 올라가지만, 지금은 그런 상황이 아닙니다.
線状降水帯=
災害Q.
12日、
13日にかけて
大雨が
続くと
予想されています。
12일, 13일에 걸쳐 폭우가 계속될 것으로 예상됩니다.
どういった
点に
注意が
必要ですか?
水蒸気の
流れ
込み「
大気の
川」は
まだ持続しているため、
これで
もう安全になったということでは
決してなくて、
大気の
川が
持続する
限りは、
どこかで
線状降水帯が
発生する
可能性は
十分にあります。
어떤 점에 주의해야 하나요? 수증기가 흘러들어오는 대기의 강은 아직 계속되고 있기 때문에, 이것으로 안전해졌다고 결코 말할 수 없습니다. 대기의 강이 지속되는 한, 어디선가 선상강수대가 발생할 가능성은 충분히 있습니다.
線状降水帯というのは
極めて
大量の
雨をもたらしますので、
線状降水帯=
災害と
考えてい
ただいて、
線状降水帯が
予測されるということは
極めて
危険な
状態に
あるという
認識を
持つことが
重要だと
思います。
선상강수대는 매우 많은 비를 내리기 때문에, 선상강수대=재해라고 생각해 주시고, 선상강수대가 예측된다는 것은 매우 위험한 상태에 있다는 인식을 갖는 것이 중요하다고 생각합니다.
まだ
しばらくはこの
大雨、
特に
線状降水帯に
警戒していただきたい。
당분간은 이 폭우, 특히 선상강수대에 계속해서 경계해 주시기 바랍니다.
ただ、
問題は
線状降水帯はどこに
発生するか、
はっきりとした
予測が
難しいことです。
다만, 문제는 선상강수대가 어디에서 발생할지 명확하게 예측하기 어렵다는 점입니다.
気象情報などに
注意してもらい、
可能性がある
地域にいる
人は
適切に
事前の
避難をするなどしてほしいと
思います。
기상 정보 등에 주의를 기울이고, 가능성이 있는 지역에 있는 분들은 적절하게 사전에 대피하는 등 조치를 취해 주시기 바랍니다.
特に、
今後、
深夜から
未明にかけて
大雨に
なることは
十分考えられると
思います。
특히 앞으로 심야부터 새벽에 걸쳐 큰비가 내릴 가능성이 충분히 있다고 생각합니다.
暗くなる
前に
適切に
避難をしていただくということが
最も
重要だと
思います。
어두워지기 전에 적절하게 대피해 주시는 것이 가장 중요하다고 생각합니다.
Q.
坪木教授は
航空機を
使って「
大気の
川」の
水蒸気量などの
観測を
行っていますが、どのようなことがわかってきましたか?
線状降水帯を
引き
起こすような
大気の
多様性が
次第にわかってきました。
湿った
空気が
大気の
下層だけに
流れ
込む
場合もあれば、
上空まで
湿った
空気が
流れ
込んでいる
場合もあります。
습한 공기가 대기의 하층에만 유입되는 경우도 있고, 상공까지 습한 공기가 유입되는 경우도 있습니다.
今回の
九州の
大雨では、
主に
西から
水蒸気が
入ってきましたが、こういったものも
観測できれば、
予測の
精度が
向上すると
考えられます。
이번 큐슈의 폭우에서는 주로 서쪽에서 수증기가 유입되었지만, 이러한 것도 관측할 수 있다면 예측의 정확도가 향상될 것으로 생각됩니다.
《
各地で
大雨被害状況を
調査の
専門家》
各地で
大雨被害の
状況を
調査してきた
静岡大学の
牛山素行教授に
聞きました。
被害は
災害リスクがあるところで
Q.これまでの
被害から
見える
今回の
大雨の
特徴はありますか?
記録的な
大雨で、
それぞれの
地域にとっては、
少なくともここ
数十年起きたことがないような
雨の
降り
方でした。
一方、
被害は
地形的に
見て
危険性のあるところで
起きてしまっています。
한편, 피해는 지형적으로 볼 때 위험성이 있는 곳에서 발생하고 있습니다.
例えば
熊本県甲佐町で
起きた
土砂災害は、ハザードマップで
場所を
確認してみても、
土砂災害の
危険性が
高いと
言われている「
土砂災害警戒区域」の
中で
発生したとみられます。
예를 들어 구마모토현 고사마치에서 발생한 토사 재해는, 하자드 맵으로 위치를 확인해 보아도 토사 재해의 위험성이 높다고 여겨지는 ‘토사 재해 경계 구역’ 내에서 발생한 것으로 보입니다.
私がこれまで
過去の
災害を
調査した
結果、
人的被害が
出るような
土砂災害は
およそ9割が
土砂災害警戒区域の
範囲内で
起きていて、
今回もそこに
当てはまるとみられます。
제가 지금까지 과거의 재해를 조사한 결과, 인명 피해가 발생하는 토사 재해는 약 90%가 토사 재해 경계 구역 내에서 발생하고 있으며, 이번에도 그에 해당하는 것으로 보입니다.
また、
福岡県福津市の
川で
人が
流される
ケースがありましたが、
川沿いはハザードマップで
浸水が
想定されている
場所でした。
또한, 후쿠오카현 후쿠쓰시의 강에서 사람이 휩쓸리는 사례가 있었지만, 강가 일대는 하자드 맵에서 침수가 예상되는 장소였습니다.
ハザードマップで
浸水が
想定されていない
場所でも、
地形を
見てみると「
低地」と
呼ばれる、
川の
護岸よりも
低い
場所で
浸水が
発生したとみられるところもありました。
하자드 맵에서 침수가 예상되지 않은 곳에서도, 지형을 살펴보면 저지대라고 불리는, 강의 제방보다 낮은 곳에서 침수가 발생한 것으로 보이는 곳도 있었습니다.
現時点では「ここで
こんなことが
起きるはずもない」というような
災害は
起きていないという
印象です。
현재 시점에서는 여기서 이런 일이 일어날 리가 없다는 재해는 발생하지 않았다는 인상입니다.
“
特別警報にならなければ
大丈夫”は
誤り
“‘특별경보가 아니면 괜찮다’는 잘못입니다.”
Q.
特別警報が
出なかった
地域でも
被害の
報告がありますが、
災害が
起きる
危険度はどう
判断すべきでしょうか?
特別警報にならなければ
大丈夫かというと、
全然そんなことはないです。
例えば
近くの
市町村で
特別警報が
出ていた
状況であれば、
そんなに極端には
危険性の
違いはないわけです。
예를 들어, 인근 시정촌에서 특별경보가 발령된 상황이라면, 그렇게 극단적으로 위험성에 차이가 있는 것은 아닙니다.
気象庁のホームページで、
土砂災害や
浸水などの
危険度を
地域ごとに
見られる「キキクル」では、
一番厳しいのは「
黒色」ですが、ここ
2年ほど、
人的被害をもたらすような
大きな
被害が
生じた
場所では、むしろ
1段階下の「
紫色」で
被害が
出てしまっているケースの
方が
目立ちます。
기상청 홈페이지에서, 산사태나 침수 등 위험도를 지역별로 볼 수 있는 키키쿠루에서는 가장 심각한 단계가 검은색이지만, 최근 2년 동안 인명 피해를 초래하는 큰 피해가 발생한 곳에서는 오히려 한 단계 아래인 보라색에서 피해가 발생한 사례가 더 두드러집니다.
ですので、
決して「
特別警報」や「
線状降水帯」といった
情報ばかりに
目を
向けるのではなく、「キキクル」のほか、
水位や
河川の
監視カメラも
見られる
国土交通省の「
川の
防災情報」というウェブサイトなど、
様々な
情報から
危険度を
判断してほしいと
思います。
그러므로 결코 특별경보나 선상강수대와 같은 정보에만 주목하지 말고, 키키쿠루 외에도 수위나 하천 감시 카메라를 볼 수 있는 국토교통성의 강 방재 정보라는 웹사이트 등 다양한 정보로부터 위험도를 판단해 주셨으면 합니다.
大雨続く
自分のいる
地域の
情報確認を
자신이 있는 지역의 정보를 계속되는 폭우에 대해 확인하세요.
Q.
今後も
各地で
雨が
降り
続くと
予想されています。
앞으로도 각지에서 비가 계속 내릴 것으로 예상됩니다.
どういうことに
注意すべきでしょうか?
特別警報が
出るような
記録的な
大雨になると、
その雨が
降ったところだけに
目が
向きがちです。
もちろん
九州は
引き
続き
注意が
必要ですが、
中国地方や
北陸の
一部などでは
土砂災害の
危険性が
高まっていて、
土砂災害警戒情報が
出ている
地域もあります。
물론 규슈는 계속해서 주의가 필요하지만, 주고쿠 지방이나 호쿠리쿠 일부 지역 등에서는 산사태 위험성이 높아지고 있어, 산사태 경계 정보가 발령된 지역도 있습니다.
12日も
西日本から
東日本の
かなり広い
範囲で
雨に
注意が
必要だと
思います。
12일도 서일본에서 동일본에 걸친 상당히 넓은 범위에서 비에 주의가 필요할 것 같습니다.
決して
九州だけが
大変になるというのではなく、
自分が
住んでいる
地域などの
最新の
気象情報や
防災情報を
十分確認してほしいと
思います。
결코 규슈만이 힘들어지는 것이 아니라, 자신이 살고 있는 지역 등의 최신 기상 정보와 방재 정보를 충분히 확인해 주셨으면 합니다.
事前のリスクの
把握と
危険な
場所に
近づかない
사전에 위험을 파악하고 위험한 장소에 가까이 가지 않기
Q.
お盆の
期間中で
帰省したり、
遊びに
行ったりしている
人も
多いと
思います。
추석 기간 중에 귀성하거나 놀러 가는 사람들이 많은 것 같습니다.
どういったことに
注意が
必要でしょうか?
事前に
自分の
出かける
先のリスクを
把握しておくために、
例えば
国土交通省の「
重ねるハザードマップ」などを
見ておくことは
重要です。
ただ、
小さい
川といったハザードマップに
載っていない
災害のリスクもあるので、ハザードマップを
過信するのは
注意が
必要です。
하지만, 하천처럼 하자드맵에 실려 있지 않은 재해의 위험도 있기 때문에, 하자드맵을 과신하는 것은 주의가 필요합니다.
大雨の
時には、
土砂災害の
可能性がある
崖の
近くや
渓流沿い、それに
川の
近くには
近づかない。
폭우가 내릴 때에는 산사태 위험이 있는 절벽 근처나 계곡을 따라, 그리고 강 근처에는 가까이 가지 마세요.
こういったことを
心がけておくことが
大事だと
思います。
이런 점을 유념해 두는 것이 중요하다고 생각합니다.