カリブ海カリブかいつかったオレンジいろのサメ

Easy Japanese news
N3 Aug 22, 2025 07:08 1254
Furigana Translation
Japanese newspaper
コスタリカのカリブ海カリブかいで、とてもめずらしいオレンジいろのサメがつかりました。このサメは、旅行者りょこうしゃりツアーでげたもので、ながさはやく1,8メートルメートルです。ふつう、コモリザメは灰色はいいろですが、このサメはあかるいオレンジいろをしていました。また、くろ部分ぶぶんがなく、しろえました。うみもの研究者けんきゅうしゃたちは、このサメの写真しゃしん調しらべました。その結果けっか、このサメは「白変症はくへんしょう」と「黄色変色症おうしょくへんしょくしょう」というふたつのいろ病気びょうきっていることがかりました。白変症はくへんしょうは、からだいろしろくなる病気びょうきです。黄色変色症おうしょくへんしょくしょうは、からだ黄色きいろくなる病気びょうきです。このふたつの病気びょうき同時どうじつサメが大人おとなまで成長せいちょうしたのは、はじめてのことです。ふつう、いろわった動物どうぶつは、ほかの動物どうぶつつかりやすく、ながきることがむずかしいです。そのため、このサメが大人おとなまでおおきくなったことは、とてもめずらしいです。研究者けんきゅうしゃたちは、これからもこのサメやおなじようなサメについて、もっと調しらべる予定よていです。
5
4
3
2
1