家庭で
消費するモノや
サービスの
値動きをみる
先月・
7月の
消費者物価指数は
天候による
変動が
大きい
生鮮食品を
除いた
指数が
去年の
同じ
月より
3.1%
上昇しました。
지난달인 7월의 소비자물가지수에서, 가정에서 소비하는 상품과 서비스의 가격 변동을 살펴보면, 기상에 따른 변동이 큰 신선식품을 제외한 지수가 작년 같은 달에 비해 3
上昇率は
8か
月連続で
3%
台と、
高い
水準が
続いています。
상승률은 8개월 연속으로 3%대를 유지하며, 높은 수준이 계속되고 있습니다.
総務省によりますと、
先月の
消費者物価指数は
天候による
変動が
大きい
生鮮食品を
除いた
指数が
2020年の
平均を
100として
111.6となり、
去年の
同じ
月より
3.1%
上昇しました。
燃料価格の
下落によって
エネルギーが
1年4か
月ぶりに
値下がりに
転じたこと
などから、
上昇率は
前の
月から
0.2ポイント縮小しましたが、
8か
月連続の
3%
台となっています。
主な
要因は
食料品の
値上がりで、「
生鮮食品を
除く
食料」は
8.3%
上昇しました。
米類 90.7%
上昇このうち「
米類」は
90.7%の
上昇と、
前の
月から
9.5ポイント
縮小したものの、
引き
続き
高い
水準となっています。
調査はコシヒカリといった
銘柄米が
対象で、
備蓄米は
含まれないということです。
조사는 고시히카리와 같은 브랜드 쌀이 대상이며, 비축미는 포함되지 않는다고 합니다.
この
ほか、「チョコレート」が
51%、「
コーヒー豆」が
44.4%、「おにぎり」が
18.9%、「
鶏卵」が
15.8%、「
鶏肉」が
9.3%などとなっています。
また、
携帯大手の
間で
料金を
値上げする
動きが
出ていることから、「
通信料」が
11.8%
上昇しました。
鶏肉や
卵も
高値続く
食料品のなかでも
日々の
食卓に
並ぶことが
多い
鶏肉や
卵の
価格は
前の
年を
上回る
水準が
続いています。
닭고기와 달걀도 높은 가격이 계속되는 식료품 중에서도 일상 식탁에 자주 오르는 닭고기와 달걀의 가격은 전년도보다 높은 수준이 이어지고 있습니다.
横浜市内のスーパー
マーケットでは、
国産の
鶏のもも
肉が
100グラムあたり
139円で
販売されていて、
前の
年の
同じ
時期に
比べて
およそ20円高くなっています。
요코하마 시내의 슈퍼마켓에서는 국산 닭 다리살이 100그램당 139엔에 판매되고 있으며, 전년 같은 시기와 비교해 약 20엔 비싸졌습니다.
農林水産省によりますと、
物価高の
影響で
牛肉や
豚肉の
価格が
上昇してきたことから、
比較的割安な
鶏肉の
需要が
高まっていて、このところ
値上がりする
傾向に
あるということです。
농림수산성에 따르면, 물가 상승의 영향으로 소고기와 돼지고기 가격이 오르면서 비교적 저렴한 닭고기의 수요가 높아지고 있어, 최근 닭고기 가격도 오르는 경향이 있다고 합니다.
この
店では、
例年、
夏の
暑い
時期は
鍋物などの
需要が
減ることから、
鶏肉の
価格は
下がる
傾向にありますが、ことしは
高止まりしているといいます。
이 가게에서는 예년에는 여름 더운 시기에는 전골 요리 등의 수요가 줄어들기 때문에 닭고기 가격이 하락하는 경향이 있지만, 올해는 높은 가격이 유지되고 있다고 합니다.
また、
卵の
価格もLL
サイズの
10個入りで
税込み
409円と、
前の
年の
同じ
時期に
比べて
50円ほど
高くなっているということです。
또한, 달걀 가격도 LL사이즈 10개들이가 세금 포함 409엔으로, 전년도 같은 시기에 비해 약 50엔 정도 비싸졌다고 합니다.
買い
物に
来た
50代の
女性は「
去年より
かなり値段が
高くなっていて、
切り
詰められるところがなく
家計が
大変だ。
쇼핑하러 온 50대 여성은 작년보다 가격이 훨씬 올라서, 더 이상 아낄 데가 없어 가계가 힘들다고 말했다.
むだを
出さないよう
少ない
量を
買って
使い
切るようにしている」と
話していました。
낭비하지 않도록 적은 양을 사서 다 쓰도록 하고 있다고 말했습니다.
こうしたなか
店では
切り
分ける
過程で
発生した
不ぞろいな
肉を
販売したり、
1パックあたりの
卵の
個数を
減らしたりして
販売価格を
抑える
工夫も
行っているということです。
이러한 상황에서 가게에서는 고기를 자르는 과정에서 발생한 모양이 고르지 않은 고기를 판매하거나, 1팩당 달걀의 개수를 줄여 판매 가격을 낮추는 등의 노력을 하고 있다고 합니다.
スーパーの担当者 鶴田聡さん
「鶏肉や卵は家庭で使用する頻度が高く集客する上で重要だが、値上がりによって特売などを行いづらく苦しい状況だ」
슈퍼마켓 담당자 츠루타 사토시 씨는 닭고기와 달걀은 가정에서 자주 사용하는 식재료로, 고객을 끌어들이는 데 중요하지만, 가격 인상으로 인해 특별 세일 등을 하기 어려워 힘든 상황입니다.라고 말했습니다.