夏の
全国高校野球は、きょう
決勝が
行われ、
14年ぶりの
優勝をねらう
西東京の
日大三高と、
夏は
初めての
優勝を
目指す
沖縄尚学高校が
対戦します。
夏季全國高中棒球賽今天將舉行決賽,爭取睽違14年再度奪冠的西東京日本大學第三高中,將對上首次挑戰夏季冠軍的沖繩尚學高中。
決勝は、ことしも
暑さ
対策の
一環として、
午前10時から
行われます。
決賽今年也作為防暑對策之一,將於上午10點開始舉行。
試合の
最新情報をお
伝えしています。
==
速報中==
両チームが
球場入り
決勝を
前に、
日大三高と
沖縄尚学高校の
選手たちは、
午前7時半ごろ、
甲子園球場に
入りました。
このうち一塁側の
日大三高の
選手たちは、
三木有造監督を
先頭に
球場入りし、
ここまで
2本のホームランを
打っている
2年生の
4番、
田中諒選手は、
前を
向いて
堂々とした
様子で
歩いていました。
在這之中,日本大三高的一壘側選手們以三木有造監督為首進入球場,至今已擊出兩支全壘打的二年級第四棒田中諒選手,也以昂首闊步、堂堂正正的樣子向前走著。
また、
三塁側の
沖縄尚学の
選手たちも
比嘉公也監督を
先頭に
球場に
入っていき、
キャプテンの
眞喜志拓斗選手や
2年生エースの
末吉良丞投手は、ともに
引き
締まった
表情で、
気持ちを
高めている
様子でした。
此外,三壘側的沖繩尚學選手們也在比嘉公也監督的帶領下進入球場,隊長眞喜志拓斗選手和二年級王牌投手末吉良丞都帶著嚴肅的表情,看得出來正提升自己的鬥志。
決勝の
見どころ
「
強力打線」の
日大三高と「
堅い
守り」の
沖縄尚学が
対戦する
決勝は、
どちらのチームが
持ち
味を
発揮して、
自分たちのペースに
持ち
込めるかが、
試合の
ポイントになり
そうです。
決賽看點:「強力打線」的日大三高與「堅實防守」的沖繩尚學將在決賽中對決,哪一隊能發揮自身優勢,將比賽帶入自己的節奏,將成為比賽的關鍵。
夏の
甲子園で
14年ぶり
3回目の
優勝をねらう
日大三高は、
伝統の「
強力打線」を
持ち
味に、ここまでの
4試合でチーム
打率は
3割1分7厘を
マークし、
1試合平均で
5点以上をあげてきました。
日大三高以傳統的「強力打線」為武器,目標是在夏季甲子園時隔14年後第三次奪冠。在至今為止的4場比賽中,團隊打擊率達到3成1分7厘,平均每場比賽得分超過5分。
打線の
中心は、
2年生の
4番・
田中諒選手で、ここまでホームラン
2本、
4割4分4厘の
打率を
残し、すべての
試合で
打点を
あげるなど、
勝負強さが
光っています。
打線的核心是二年級的第四棒田中諒選手,到目前為止已經擊出兩支全壘打,打擊率高達四成四分四厘,在所有比賽中都有打點,展現出關鍵時刻的強大實力。
エースの
近藤優樹投手は、
精度の
高いコントロールを
生かして
4試合すべてに
登板し、
30イニング余りを
投げて
防御率は1.78と
安定しています。
王牌投手近藤優樹憑藉著高精度的控球,在所有4場比賽中皆有登板,投球超過30局,自責分率為1。
春のセンバツでは
優勝経験があるものの、
夏の
甲子園では
初優勝を
目指す
沖縄尚学は、
左右の
2年生投手を
中心とした「
堅い
守り」が
持ち
味です。
雖然沖繩尚學在春季選拔賽中有過奪冠經驗,但在夏季甲子園則以首次奪冠為目標,其特色是以兩位左右手二年級投手為核心的「堅強守備」。
このうち、
左投げのエースの
末吉良丞投手は、
140キロ台のストレートと
鋭いスライダーを
武器に、ここまで
32イニング余りを
投げて
防御率は1.10。
在這之中,左投的王牌投手末吉良丞,以時速140公里的直球和銳利的滑球為武器,至今已投超過32局,自責分率僅為1。
右投げの
新垣有絃投手も、
伸びのあるストレートに
緩い
変化球を
交えたピッチングで、
14イニング余りを
投げて
防御率は0.63をマークしています。
右投的投手新垣有絃也以結合有速度的直球與緩慢變化球的投球方式,投了超過14局,防禦率為0。
チームのエラーは、
地方大会から
準々決勝までの
9試合でわずかに
1つと
堅い
守備を
誇っていましたが、
準決勝では
4つのエラーが
出たため、
立て
直しが
急がれます。
球隊的失誤在從地方賽到八強賽的九場比賽中僅有一次,展現了堅強的守備,但在準決賽中出現了四次失誤,因此必須儘快重整旗鼓。
《
今大会の
成績》
日大三(
西東京)
14年ぶり
優勝ねらう
【
夏】
出場20回 優勝2回 準優勝0回 33勝17敗(
春:
優勝1回 準優勝3回)
▽
2回戦:3-2
豊橋中央(
愛知)
▽
3回戦:9-4
高川学園(
山口)
▽
準々決勝:5-3
関東第一(
東東京)
▽
準決勝:4-2
県岐阜商(
岐阜)
<
打撃成績>
▽チーム
打率:.317
▽
打点:
田中諒選手が5でチームトップ
▽ヒット
数:
田中諒選手と
松永海斗選手がそれぞれ
8本でチームトップ
<
投手成績>
▽
近藤優樹投手登板数4
投球回30回1/3
被安打27
奪三振14
四死球8
防御率1.78
▽
山口凌我投手登板数1
投球回3回1/3
被安打2
奪三振1
四死球2
防御率2.70
▽
根本智希投手登板数1
投球回3回1/3
被安打4
奪三振0
四死球0
防御率2.70
沖縄尚学(
沖縄)
夏は
初優勝目指す
【
夏】
出場11回 優勝0回 準優勝0回 15勝10敗(
春:
優勝2回 準優勝0回)
▽
1回戦:1-0
金足農(
秋田)
▽
2回戦:3-0
鳴門(
徳島)
▽
3回戦:5-3
仙台育英(
宮城)
▽
準々決勝:2-1
東洋大姫路(
兵庫)
▽
準決勝:5-4
山梨学院(
山梨)
<
打撃成績>
▽チーム
打率:.231
▽
宜野座恵夢選手が
打点5、ヒット
8本でいずれもチームトップ
<
投手成績>
▽
末吉良丞投手登板数5
投球回32回2/3
被安打24
奪三振39
四死球9
防御率1.10
▽
新垣有絃投手登板数3
投球回14回1/3
被安打8
奪三振20
四死球7
防御率0.63
今大会の
勝ち
上がり