石破総理大臣は
23日夕方、
韓国のイ・ジェミョン(
李在明)
大統領との
日韓首脳会談に
臨みます。
Prime Minister Ishiba will attend a Japan-South Korea summit meeting with South Korean President Lee Jae-myung on the evening of the 23rd.
首脳どうしの
信頼関係の
構築を
図るとともに、
経済や
人的交流などさまざまな
分野での
協力強化や、
北朝鮮への
対応をめぐる
連携を
確認したい
考えです。
They aim to build trust between the leaders, strengthen cooperation in various fields such as the economy and people-to-people exchanges, and confirm coordination regarding the response to North Korea.
石破総理大臣は
23日夕方、
総理大臣官邸で、イ
大統領との
日韓首脳会談に
臨みます。
Prime Minister Ishiba will attend a Japan-South Korea summit meeting with President Lee at the Prime Ministers Office on the evening of the 23rd.
イ
大統領の
日本訪問は
就任後初めてで、
両首脳の
対面での
会談は、
6月にカナダでG7サミット=
主要7
か国首脳会議にあわせて
行われて
以来、
2回目となります。
President Zelenskyys visit to Japan is his first since taking office, and this will be the second in-person meeting between the two leaders, following their talks held in Canada in June during the G7 summit.
会談ははじめに
同席者を
限定した
少人数の
会合が
行われるのに
続き、
拡大会合が
予定されています。
The meeting will begin with a small gathering attended by a limited number of participants, followed by an expanded session.
今回の
会談で
石破総理大臣は、
首脳どうしの
信頼関係の
構築を
図るとともに、
首脳による
相互往来「シャトル
外交」を
活用しながら
緊密に
意思疎通して
いくことをあらためて
確認したい
考えです。
In this meeting, Prime Minister Ishiba intends to once again confirm the importance of building mutual trust between the leaders and to closely communicate by utilizing shuttle diplomacy, which involves reciprocal visits by the leaders.
また、
日韓国交正常化からことしで
60年を
迎えたことを
踏まえ、
経済や
人的交流などさまざまな
分野で
協力を
強化したいとしていて、ワーキングホリデーのビザを
2回まで
取得できるよう
拡充することで
合意する
方向で
調整しています。
In addition, taking into account that this year marks the 60th anniversary of the normalization of diplomatic relations between Japan and South Korea, efforts are being made to strengthen cooperation in various fields such as the economy and people-to-people exchanges. Arrangements are being made to reach an agreement to expand the working holiday visa program so that it can be obtained up to two times.
安全保障分野では、ロシアとの
軍事協力を
進める
北朝鮮への
対応などをめぐって
意見が
交わされる
見通しで、
石破総理大臣は
日韓両国に
加え、
アメリカを
含む
日米韓3
か国で
連携を
強化していくことでも
一致したい
考えです。
In the field of security, opinions are expected to be exchanged regarding responses to North Korea, which is advancing military cooperation with Russia. Prime Minister Ishiba also aims to reach an agreement on strengthening cooperation not only between Japan and South Korea, but also among the three countries of Japan, the United States, and South Korea.
さらに、
急速な
人口減少や
少子化など、
両国に
共通する
課題も
議題に
なるものとみられます。
Furthermore, issues common to both countries, such as rapid population decline and a decreasing birthrate, are also expected to be discussed.
一方、イ
大統領は、
日本に
続いてアメリカを
訪問し、
トランプ大統領と
会談する
予定で、
23日の
首脳会談ではアメリカの
関税措置をめぐっても
意見が
交わされる
見通しです。
On the other hand, President Lee is scheduled to visit the United States following his trip to Japan and hold talks with President Trump. At the summit meeting on the 23rd, opinions are also expected to be exchanged regarding the U.S. tariff measures.
そして、
両首脳はそろって
共同記者発表に
臨み、
会談の
成果などを
説明することにしています。
And then, both leaders will attend a joint press conference together and explain the outcomes of their talks.
首脳会談の
焦点は
韓国の
大統領が
最初の
二国間の
訪問先として
日本を
訪れるのは、
1965年の
国交正常化以降では
初めてで、
日本政府関係者からは「イ
大統領が
日本を
重視している
姿勢の
表れだ」と
歓迎する
声が
出ています。
The focus of the summit is that this is the first time since the normalization of diplomatic relations in 1965 that the South Korean president is visiting Japan as the first destination for a bilateral visit. Japanese government officials have welcomed this, saying, It is a sign that President Yoon values Japan.
これも
踏まえ、
石破総理大臣は
両国の
間に
懸案も
ある中、
今回の
首脳会談では
協力の
深化に
重点を
置きたい
考えです。
Taking this into consideration, Prime Minister Ishiba intends to focus on deepening cooperation at this summit meeting, even though there are outstanding issues between the two countries.
具体的には、
両国が
国交正常化してからことしで
60年を
迎えたことを
踏まえた
経済活動や
人的交流の
拡大をめぐり、
意見が
交わされる
見通しです。
Specifically, discussions are expected to take place regarding the expansion of economic activities and people-to-people exchanges, taking into account that this year marks the 60th anniversary since the normalization of diplomatic relations between the two countries.
また、
東アジアの
安全保障環境が
厳しさを
増す
中、ロシアとの
軍事協力を
進める
北朝鮮への
対応をめぐっても
連携強化を
確認したいとしています。
Additionally, as the security environment in East Asia becomes increasingly severe, we would also like to confirm the strengthening of cooperation regarding how to respond to North Korea, which is advancing military cooperation with Russia.
今回の
会談の
位置づけについて
日本政府関係者は「これまで
両国が
培ってきた『
根幹』を
確認し、
今後の
関係を『
安定』させるための
会談になる」と
話しています。
Regarding the significance of this meeting, a Japanese government official stated, This meeting will serve to reaffirm the foundation that both countries have built up until now and to stabilize our relationship going forward.
日本と
韓国はともに、
急速な
人口減少と
少子化に
直面しています。
Japan and South Korea are both facing rapid population decline and low birth rates.
「
地方創生」を
政権の
重要課題と
位置づける
石破総理大臣としては、
韓国と
連携しながら
共通の
課題に
取り
組む
姿勢を
確認したい
考えです。
As Prime Minister Ishiba considers regional revitalization to be an important policy issue for his administration, he wants to confirm his intention to work together with South Korea to address shared challenges.
さらに、
首脳どうしの
個人的な
信頼関係の
構築が
進むかも
焦点です。
Furthermore, another focus is whether the personal relationship of trust between the leaders will deepen.
首脳会談に
続き
総理大臣公邸では
双方の
夫人も
交えた
夕食会が
行われる
予定で、
夫人どうしの
交流も
検討されています。
Following the summit meeting, a dinner party is scheduled to be held at the Prime Ministers official residence with both leaders wives in attendance, and interaction between the wives is also being considered.
一方、
日本政府は
今回のイ
大統領の
日本訪問を
首脳による
相互往来「シャトル
外交」の
一環と
位置づけていて、
次回以降の
首脳間の
往来についてやり
取りがあるかも
注目されます。
On the other hand, the Japanese government regards this visit by President Yoon to Japan as part of the shuttle diplomacy involving reciprocal visits by the two leaders, and attention is also focused on whether there will be any discussions about future visits between the leaders.
韓国大統領の
日本訪問 おととし5月以来韓国の
大統領の
日本訪問は、おととし
5月に
当時のユン・ソンニョル(
尹錫悦)
大統領がG7
広島サミットに
出席して
以来となります。
こうした
国際会議や
行事などの
機会とは
別に、
日本と
韓国は
首脳が
相互に
訪問し
合う「シャトル
外交」を
2004年7月から
2011年12月まで
行っていました。
Apart from such opportunities as international conferences and events, Japan and South Korea conducted shuttle diplomacy, in which their leaders made reciprocal visits, from July 2004 to December 2011.
しかし、
2012年に
当時のイ・ミョンバク(
李明博)
大統領が
竹島に
上陸するなどして
関係が
悪化し、
10年以上、
途絶えました。
However, in 2012, then-President Lee Myung-bak landed on Takeshima, causing relations to deteriorate, and they have been cut off for more than 10 years.
転機となったのは
3年前、
2022年5月のユン
大統領の
就任です。
The turning point was three years ago, in May 2022, when President Yoon took office.
ユン
大統領は
日本との
関係改善に
意欲を
示し、
太平洋戦争中の「
徴用」をめぐる
問題で
解決策を
発表。
President Yoon has expressed his willingness to improve relations with Japan and announced a solution to the issue of forced labor during the Pacific War.
おととし
3月に
日本を
訪問し、
当時の
岸田総理大臣と「シャトル
外交」を
再開させることを
確認しました。
In March two years ago, I visited Japan and confirmed with then-Prime Minister Kishida the resumption of shuttle diplomacy.
岸田総理大臣もこれに
呼応し、
広島サミットの
直前のおととし
5月に
韓国を
訪問。
Prime Minister Kishida also responded to this and visited South Korea in May two years ago, just before the Hiroshima Summit.
首脳どうしの
親密さをアピールしました。
They showcased the closeness between the leaders.
その
後、
日本と
韓国双方で
首脳が
交代し、
石破総理大臣はことし
6月、
訪問先のカナダでイ・ジェミョン
大統領と
対面では
初めてとなる
首脳会談を
行いました。
After that, both Japan and South Korea saw changes in their leaders, and in June this year, Prime Minister Ishiba held his first face-to-face summit meeting with President Lee Jae-myung during his visit to Canada.
そして「シャトル
外交」も
活用しながら、
緊密に
意思疎通していくことで
一致しました。
And they agreed to maintain close communication, including by making use of shuttle diplomacy.
今回のイ
大統領の
訪問について
日本政府内からは「
良好な
関係を
築きたいという
大統領の
意欲の
表れだ」と
歓迎する
声が
出ています。
Regarding the President of Israels visit this time, there are welcoming voices within the Japanese government saying, It is a sign of the Presidents desire to build a good relationship.
今後、
首脳が
どれくらいの
頻度で
往来するかは、
日韓関係をはかる
上での
1つの
尺度となりそうです。
How frequently the leaders will visit each other in the future is likely to become one measure of the state of Japan-South Korea relations.
これまでの
日韓関係は
日韓関係はこれまで、
友好ムードの
高まりと
冷え
込むことを
繰り
返してきました。
2000年代は、
2002年のサッカーワールドカップの
日韓共同開催や
韓国ドラマなどを
背景とした「
韓流ブーム」で
友好ムードが
高まりました。
In the 2000s, the mood of friendship grew due to the Korean Wave sparked by events such as the co-hosting of the 2002 FIFA World Cup by Japan and South Korea and the popularity of Korean dramas.
2004年からは
日韓両国の
首脳が
互いの
国を
訪問する「シャトル
外交」も
始まり、
政治や
経済、
スポーツや
文化などさまざまな
分野で
両国の
関係は
緊密さを
増しました。
Since 2004, shuttle diplomacy, in which the leaders of Japan and South Korea visit each others countries, has begun, and the relationship between the two countries has grown closer in various fields such as politics, economics, sports, and culture.
しかし、
2012年に
当時のイ・ミョンバク
大統領が
竹島に
上陸したことなどもあり、
両国の
関係は
次第に
冷え
込んでいきます。
However, in 2012, then-President Lee Myung-bak landed on Takeshima, and as a result, the relationship between the two countries gradually cooled.
2013年に
就任したパク・クネ(
朴槿恵)
大統領は
慰安婦の
問題で
日本の
歩み
寄りを
求める
姿勢を
示し、
3年半、
首脳会談が
行われない
事態となりました。
President Park Geun-hye, who took office in 2013, showed a stance of seeking Japans compromise on the comfort women issue, resulting in a situation where no summit meetings were held for three and a half years.
慰安婦の
問題は、
2015年に
行われた
当時の
安倍総理大臣とパク
大統領との
首脳会談で
進展します。
The issue of comfort women made progress at the summit meeting between then Prime Minister Abe and President Park in 2015.
日韓両政府は
韓国政府が
設立する
財団に
日本政府が
10億円を
拠出し、
元慰安婦を
支援することなどを
確認し「
最終的かつ
不可逆的に」
解決されたことで
合意しました。
The Japanese and South Korean governments agreed that the issue was finally and irreversibly resolved, confirming that the Japanese government would contribute 1 billion yen to a foundation established by the South Korean government to support former comfort women.
ただ、
2017年に
発足したムン・ジェイン(
文在寅)
政権は
この合意を
批判し、よくとし、
財団の
解散を
一方的に
発表。
However, the Moon Jae-in administration, which was inaugurated in 2017, criticized this agreement, regarded it as inadequate, and unilaterally announced the dissolution of the foundation.
さらに
太平洋戦争中の「
徴用」をめぐる
問題でも
対立が
深まり、ムン
政権のもと、
日韓関係は
戦後最悪と
言われるまでに
悪化しました。
Furthermore, conflicts deepened over issues related to forced labor during the Pacific War, and under the Moon administration, Japan-South Korea relations deteriorated to the point of being called the worst since the end of the war.
こうした
中、
2022年に
就任したユン・ソンニョル(
尹錫悦)
大統領は
日韓関係の
改善に
意欲を
示します。
Amidst this situation, President Yoon Suk-yeol, who took office in 2022, has shown a strong willingness to improve Japan-South Korea relations.
「
徴用」をめぐる
問題で
解決策を
発表しておととし
3月には
日本を
訪問し、
当時の
岸田総理大臣と、
10年以上途絶えていた「シャトル
外交」を
再開させることを
確認。
In March two years ago, after announcing a solution to the issue surrounding forced labor, he visited Japan and confirmed with then-Prime Minister Kishida the resumption of shuttle diplomacy, which had been suspended for over ten years.
日韓関係は
大きく
改善しました。
The relationship between Japan and South Korea has greatly improved.
日韓両国は、ことし
国交正常化から
60年の
節目の
年を
迎えました。
This year marks the 60th anniversary of the normalization of diplomatic relations between Japan and South Korea.
石破総理大臣とイ・ジェミョン
大統領のもと、
関係改善の
流れをより
確かなものとしていけるかが
焦点となります。
Under Prime Minister Ishiba and President Lee Jae-myung, the focus will be on whether the trend toward improving relations can be further solidified.