中国とロシアが
主導する
国際的な
枠組み、
上海協力機構の
首脳会議は、
2日目の
1日、
習近平国家主席が
演説する
ほか、
現在の
国際情勢などについて
本格的な
議論が
行われることになっています。
由中国和俄罗斯主导的国际框架——上海合作组织首脑会议在第二天(1日),除了习近平国家主席将发表演讲外,还将就当前的国际形势等问题展开深入讨论。
中国やロシアなどが創設した国際的な枠組み、上海協力機構の首脳会議は、8月31日から中国の天津で始まりました。
中国、俄罗斯等国家创立的国际框架——上海合作组织首脑会议于8月31日在中国天津开幕。
今回の首脳会議には、中国の習近平国家主席をはじめ、ロシアのプーチン大統領やインドのモディ首相、それにイランのペゼシュキアン大統領など20を超す国の首脳が出席し、31日夜は習主席と彭麗媛人">夫人が歓迎のレセプションを催しました。
此次峰会有包括中国国家主席习近平、俄罗斯总统普京、印度总理莫迪以及伊朗总统佩泽什基安等二十多个国家的首脑出席,31日晚习近平主席和夫人彭丽媛还举办了欢迎招待会。
2日目の1日は、加盟国の首脳による会議が開かれ、習主席が演説するほか、現在の国際情勢について意見を交わしたり、今後の多国間の協力の有り方などについて協議したりすることにしています。
第二天的第一天,将召开成员国首脑会议,习主席将发表演讲,并就当前的国际形势交换意见,还将就今后多边合作的方式等进行磋商。
そして「天津宣言」を発表するほか、首脳会議の成果として安全保障や経済協力の強化についても文書を採択することにしています。
此外,除了发表“天津宣言”之外,作为首脑会议的成果,还计划通过关于加强安全保障和经济合作的文件。
中国としては、今回の首脳会議を通して、中長期的な競争相手と見ているアメリカなどを念頭に、新興国や途上国などいわゆるグローバルサウスの国々との関係を強化し、連携をアピールしたいねらいがあるものとみられます。
中国希望借此次首脑会议,以美国等被视为中长期竞争对手的国家为念头,加强与新兴国家和发展中国家等所谓“全球南方”国家的关系,并展示合作的意图。
プーチン大統領が習国家主席と会話
ロシアのウシャコフ大統領補佐官は記者団に対し、上海協力機構の首脳会議のため中国を訪れているプーチン大統領が中国の習近平国家主席とことばを交わしたと明らかにしました。
俄罗斯总统助理乌沙科夫向记者表示,正在中国出席上海合作组织峰会的普京总统与中国国家主席习近平进行了交谈。
ウシャコフ氏は、2人はロシアとアメリカの最近の接触について議論したとしていて、ウクライナ情勢をめぐって8月15日にアメリカのアラスカ州で行われたトランプ大統領とプーチン大統領との会談に言及したことを示唆しました。
乌沙科夫先生表示,两人讨论了最近俄罗斯与美国的接触,并暗示提及了8月15日在美国阿拉斯加州举行的特朗普总统与普京总统就乌克兰局势举行的会谈。
プーチン大統領は2日、北京で習主席と首脳会談を行う予定です。