ロシアによるウクライナ
に対する軍事侵攻が
続いています。
ウクライナの各地でロシア軍とウクライナ軍が戦闘を続けていて、大勢の市民が国外へ避難しています。戦闘の状況や関係各国の外交など、ウクライナ情勢をめぐる11日(日本時間)の動きを随時更新でお伝えします。
(日本とウクライナ、ロシアのモスクワとは6時間の時差があります)
ゼレンスキー大統領 “ミサイル攻撃 完全に故意の殺人”と非難
ウクライナ
東部ドネツク
州での
集合住宅へのミサイル
攻撃について、ウクライナのゼレンスキー
大統領は、10
日に
公開した
動画で「
現在も
救出活動が
続いており、
数十人ががれきの
下にいて6
人が
救出された。
現時点で
死者のリストに15
人の
名前が
あるが、
残念ながら
最終的な
数ではない」と
述べ、さらに
死者が
増える可能性があるという
認識を
示しました。
また「このミサイル攻撃を指示し、一般の住宅地をねらうことは、完全に故意の殺人だ。このような攻撃のあとで、殺人者が『知らなかった』『理解していなかった』と言うことはできない」と非難しました。
そのうえで「ナチスの殺人犯は年老いたあとであっても世界中で捕らえられ、裁かれている。私たちはそれほど長く待ちたくはないが、すべてのロシアの殺人者にとって、罰は避けられない」と述べ、ロシア軍による戦争犯罪を徹底的に追及する考えを強調しました。
ドネツク州の集合住宅にミサイル攻撃 “少なくとも15人が死亡”
ロシア
軍が
完全掌握を
目指すウクライナ
東部ドネツク
州では9
日夜、ウクライナ
側の
拠点、クラマトルシクから30
キロほど
南東の
町で、5
階建ての
集合住宅がミサイルで
攻撃されました。
10日に撮影された映像では、救助隊ががれきの中から男性を発見し、引っ張り出す様子が確認できます。救出された男性は、担架に乗せられて運ばれていきました。
ウクライナの非常事態庁は、少なくとも15人が死亡、5人がけがをしたと明らかにし、地元のキリレンコ知事は「住民によると9歳の子どもを含む34人が住んでいた可能性が高い」と述べ、救出活動を続けていると説明しました。
また、ロシア国防省は10日、ドネツク州の別のウクライナ側の拠点、スロビャンシクも攻撃し、ウクライナ側の兵士を最大100人殺害したとしたうえでアメリカ製のりゅう弾砲の弾薬やロケット弾などを破壊したと発表しました。
スロビャンシクも攻撃と発表
ロシア
国防省は10
日、ドネツク
州の
別のウクライナ
側の
拠点、スロビャンシクも
攻撃し、ウクライナ
側の
兵士を
最大100
人殺害したとしたうえで
アメリカ製のりゅう
弾砲の
弾薬や
ロケット弾などを
破壊したと
発表しました。
イギリス国防省は10日「ロシア軍は、スロビャンシクに対して、北側に位置するハルキウ州のイジュームと、東側に位置するルハンシク州のリシチャンシクの双方から砲撃を続けている」と分析しています。
そして、ロシア軍がドネツク州とハルキウ州を結ぶ幹線道路を支配下に置くことを重視し、砲兵部隊がイジュームから攻撃を仕掛けていると指摘しています。
ドクターヘリ 運航会社の整備士不足で休止も 救急搬送に影響
1分1秒を争う救急の現場に影響が出ています。関西地方や東京などの病院を拠点とするドクターヘリが運航会社の整備士不足が原因で、7月から運航が休止し、運航ができない地域では離れた場所でも救急車で向かったり、別の地域のヘリに出動を依頼したりせざるをえない事態が起きています。
N2
资源: NHK
72
Aug 31, 2025 06:08
秋田記録的大雨に東北日本海側土砂災害に厳重警戒を
前線などの影響で秋田県では記録的な大雨となっているところがあり、川が氾濫するなど災害の危険度が急激に上昇しています。秋田県をはじめ、東北の日本海側では平年9月1か月分の雨量を上回る大雨になるおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水、川の氾濫に厳重に警戒してください。
N2
资源: NHK
47
Sep 2, 2025 11:09
トランプ政権の人員削減方針 災害支援の遅れに懸念も
2005年、アメリカ南部ルイジアナ州などで1800人以上が犠牲になったハリケーン「カトリーナ」から20年となり、被災地の人たちが犠牲者を追悼するとともに、復興への決意を新たにしました。一方、トランプ政権はFEMA=連邦緊急事態管理庁を効率化するとして人員の削減などを進める方針ですが、災害支援の遅れにつながりかねないと懸念の声もあがっています。
N2
资源: NHK
41
Aug 31, 2025 11:08