大阪に
ある関西大学北陽高校のハンドボール
部の
監督と
コーチが
合宿中の
食事の
準備をめぐって
ミスをした
部員2
人の
頭を
丸刈りにしていたことが
学校側への
取材でわかりました。
このほか暴言や
体罰もあったということで
高校は
不適切な
指導だったとして、
厳重注意の
処分にしました。
関西大学によりますと、去年3月、関西大学北陽高校のハンドボール部が京都府内で行っていた合宿中に、40代の男性監督と20代の男性コーチが、食事の準備をめぐってミスをした部員2人の頭を、罰としてバリカンで丸刈りにしたということです。
複数の部員が丸刈りにする様子をスマートフォンで撮影していて、先月、一部の保護者が学校に抗議して発覚したということで、監督とコーチは学校の聞き取り調査に対し、丸刈りの強要を認めたということです。
また、このほかにも部活動の指導の際に「死ね」などの暴言や、尻を蹴ったり頭を殴ったりする体罰があったこともわかり、高校は不適切な指導だったとして、監督とコーチを厳重注意の処分にしたということです。
関西大学北陽高校は「遺憾であり、今後は引き続き適切な指導を行い、再発防止に努めていきます」とコメントしています。