新潟県上越市の
中川幹太市長が
今月、
自身の
母校が
ある兵庫県三田市のコメについて「
まずい」
などと
発言していたことが
分かりました。
新潟县上越市的市长中川幹太本月被发现曾对自己母校所在的兵库县三田市的大米发表了“难吃”等言论。
三田市からは、
謝罪などを
求める抗議文を
受け取ったということで
上越市は
対応を
検討しています。
上越市正在考虑如何应对,因为他们收到了来自三田市要求道歉等内容的抗议信。
上越市によりますと、中川市長は今月1日、市役所で行われたふるさと納税に関する式典で、母校がある兵庫県三田市が酒米の産地であると触れて「食べるコメはまずい」という趣旨の発言をしました。
据上越市称,中川市长本月1日在市政府举行的有关故乡纳税的仪式上,提到他的母校所在的兵库县三田市是酒米的产地,并发表了“食用的大米不好吃”这一意思的言论。
また、今月3日に市内で行われた専門学校の生徒に対する特別授業で三田市のコメについて「あまりおいしくない」という趣旨の発言をしたということです。
此外,据说他还在本月3日于市内举行的针对专门学校学生的特别课程中,发表了“三田市的大米不太好吃”这一主旨的言论。
こうした発言を受けて7日、三田市の田村克也市長から「わが地域が誇る三田米の価値を不当におとしめる発言をされたことは自治体首長という立場でありながら大変、身勝手で農業者などの日頃の努力や思いを愚弄するものだ」などとする抗議文が送付され、中川市長に対して公式の場での謝罪などを求めているということです。
针对上述言论,7日,三田市市长田村克也发来抗议信,指出“作为地方政府首长,发表贬低我们地区引以为傲的三田大米价值的不当言论,是非常自私的行为,侮辱了农业从业者等平日的努力和心血”,并要求中川市长在正式场合道歉等。
中川市長は「三田市、三田市民に多大な迷惑をかけ、不快な思いを抱かせてしまったことについて心から深くおわび申し上げます。
中川市长表示:“对于给三田市及三田市民带来了极大的困扰和不快,我由衷地深表歉意。”
抗議に対しては
誠意をもって
対応してまいります」
などと
コメントしています。
市長「上越市のコメがおいしいと言いたかった 心からおわび」
中川市長はNHKの取材に対し「私としては上越市のコメがおいしいと言いたかった。
市长:“我本想说上越市的大米很好吃,衷心致歉。”中川市长在接受NHK采访时表示:“我本来是想表达上越市的大米很好吃。”
三田市、
三田市民の
皆様にご
迷惑をおかけし、
不快な
思いをさせておりますので
心からおわびをしなければいけないと
思っております」と
述べました。
我必须向三田市和三田市民致以诚挚的歉意,因为给大家带来了困扰和不快。
また、三田市のコメについては「最近は全然食べていない。
食べたのは30
年以上前になる」と
述べました。
発言を撤回するかどうかや、今後の対応などについては9日午後に市役所で開く記者会見の中で明らかにするとしています。
是否会撤回发言,以及今后的应对措施等,将在9日下午于市政府召开的记者会上公布。