年末年始の
帰省や、
旅行が
新型コロナウイルスの
感染拡大につながることがないよう、
観光庁は
年末年始を
外して
平日に
旅行すると、
旅行会社からより
多くの
ポイント還元が
受けられる
仕組みなどを
検討することになりました。
観光庁の
蒲生篤実長官は、23
日の
記者会見で「
日本の
旅行需要は、
ある時期に
集中して
平準化が
図られていない。
新型コロナウイルス
対策では、
密を
避けることが
求められ、
政府の
分科会からは
年末年始に
注意するよう
言われている」と
述べました。
そのうえで蒲生長官は「民間の事業者が行っているポイントサービスをうまく使って、平日の旅行のポイントを割り増すことは1つの方法だ。旅行業界と協議していきたい」と述べ、旅行会社と連携して年末年始の帰省や旅行を分散する仕組みを検討する考えを示しました。
一方、政府の観光需要の喚起策、Go Toトラベルでは予算枠を使い切った旅行の予約サイトなどが、割り引きの上限を引き下げる動きなどが出たため、政府は追加の予算を配分することになりました。
会見で蒲生長官は「利用者に不便や迷惑をお掛けしおわびする。今後は、混乱を招かないよう柔軟に取り組む」と述べて、利用状況を見ながら制度を柔軟に運用していく考えを示しました。