23
日も
全国的に
気温が
上がり
秋田県では
日中の
最高気温が39
度と
なるところもあり、
危険な
暑さが
予想されています。
熱中症への
対策を
徹底してください。
一方、西日本を中心に大気の状態が不安定となる見込みで、激しい雷雨による低い土地の浸水や落雷、突風などに十分注意が必要です。
気象庁によりますときょうも強い日ざしが照りつけ南から暖かく湿った空気が流れ込む影響で気温が上がる見込みです。
日中の最高気温は、
▽秋田県北秋田市の鷹巣で39度、
▽新潟市や山形県酒田市で38度などと
危険な暑さが予想されているほか、
▽青森県弘前市で37度、
▽富山市や京都府舞鶴市、福島県会津若松市、岩手県宮古市で36度、
▽札幌市や鳥取市、京都市、福井市、兵庫県豊岡市で35度などと
猛烈な暑さが予想されています。
また、
▽大阪市や仙台市で34度、
▽名古屋市や松山市で33度、
▽東京の都心で32度などと
各地で厳しい暑さが続く見込みです。
環境省と気象庁は熱中症の危険性が極めて高まるとして、
北海道の上川・留萌地方や石狩・空知・後志地方、網走・北見・紋別地方、十勝地方、胆振・日高地方、渡島・檜山地方のほか、青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、京都府、和歌山県、島根県、鳥取県、香川県に「熱中症警戒アラート」を発表しています。
日本付近はこの先も高気圧に覆われて晴れる日が多く、
▽北日本は今月28日にかけて、
▽東日本と西日本、沖縄地方は29日ごろにかけて
猛烈な暑さが続く見込みです。
連日の暑さで熱中症で体調を崩したり亡くなったりするケースが相次いでいます。
環境省のホームページなどで「暑さ指数」を確認し、屋外や空調のない屋内での運動を見合わせたり、冷房を適切に使用し、のどが渇いていなくても定期的に水分をとったりするなど対策を心がけてください。
一方、暖かく湿った空気や気温の上昇の影響で西日本を中心に大気の状態が不安定となる見込みです。
23日夜にかけて局地的に雷を伴って激しい雨が降るおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水、落雷、突風に十分注意が必要です。