そして、新型コロナ対策を迅速に行うため政令指定都市の市長の権限を強化するよう要請されたのに対し河野氏は「政令指定都市と都道府県の在り方を抜本的に考えていかなければならない。権限を議論する以上、財政の在り方もしっかり考えていかなければならない」と述べ、地方自治の在り方について議論を進めていきたいという考えを示しました。
この中で岸田氏は「激しく複雑な選挙戦が続いているが、最後まで戦い抜き、政治の安定のために役に立ちたい」と述べ、支援を要請しました。 これに対し谷垣氏は「岸田氏が気合いを入れて戦っており、非常に胸がすっきりする。必ず勝利を果たしてもらえるよう心から祈っている」と激励しました。 このあと岸田氏は記者団に対し「大変温かく迎え入れていただき、強い激励をいただいた。谷垣氏の功績に思いをめぐらせながら、党を変えていくために努力していきたい」と述べました。
この中で、NPO法人側は新型コロナの影響が長引く中、ひとり親家庭では親が失業し子どもが食事に困ったり、十分な教育が受けられなかったりするなど深刻な影響が出ていると説明しました。 これに対し高市氏は「貧しさのため進学を諦めるようなことはつらくてたまらない。今年度の補正予算案を編成し、生活に困窮する家庭に限定した定額給付金のようなものを組み込みたい」と述べました。
このうち、二階派の大岡敏孝 衆議院議員の事務所では、みずからの政策パンフレットを手渡したうえで「有権者に自民党の誠実さが届くよう頑張りたい。30年近く国会議員をやってきて、党を変えていくのは今しかないという思いだ」と決意を語りました。 これに対し大岡氏は「野田氏が立候補したおかげで議論の幅が広がり、国民の意見の多くをカバーできている。フルスイングで頑張ってください」と激励しました。 このあと野田氏は記者団に対し「4度目の挑戦でくじけることもあったが、国民の手が届かなくなっている政治をつくってはいけないという思いをしっかり伝えていきたい」と述べました。
岸田氏 谷垣元総裁に支援要請
高市氏 NPO法人とオンラインで意見交換
野田氏 党所属の国会議員への挨拶回り
若手議員と党改革めぐり意見交換
23日からオンラインで政策討論会
河野氏 札幌市議とオンラインで意見交換

河野規制改革担当大臣は21日午後、党所属の札幌市議会議員とオンラインで意見を交わしました。
岸田前政務調査会長は21日午前、東京 世田谷区の谷垣元総裁の自宅を訪れ、支援を要請しました。
高市前総務大臣は21日午後、子どもの貧困対策に取り組むNPO法人の関係者とオンラインで意見を交わしました。
告示日の前日に立候補を表明した野田幹事長代行は、21日から議員会館の事務所を訪問し、党所属の国会議員への挨拶回りを始めました。
立候補している4人は、党の当選1回から3回の有志の衆議院議員グループのメンバーと党改革などをめぐって個別に意見を交わしました。
この中で、河野規制改革担当大臣は党の多様性について「若手や女性をどう増やすかも課題であり、例えば3分の1は女性にするなど具体的な目標値を作ることも必要だ。また、本来、与党だからといってすべての法案に賛成する必要はないはずで、好き勝手言うことがあってもいい」と述べました。
岸田前政務調査会長は党改革の具体策について「常に新陳代謝を続ける政党であるため、比例代表の73歳定年制を堅持する。総裁を除く党役員の任期は1期1年、連続3期までとすることで権力集中と惰性を防ぐ。『改革、改革』と誰もが叫ぶが、具体的にどうするか明らかにしてこそ、本当にできると確信している」と述べました。
高市前総務大臣は河井元法務大臣夫妻の選挙違反事件に関連し「お金の使われ方で不透明な事件が起きた。検察が押収した資料が河井夫妻側に戻ったので党に報告があるだろう。公認会計士も入れて監査し、結果を広く伝えておわびするなど、けじめを付けないといけない」と述べました。
米 FRB 利下 げを見送 り 政策 金利 の据 え置 き決定 5 会合 連続
保育 所 幼稚園 学童 保育 などで大 けがの事故 去年 3190 件 最多 に
気象庁 4回 目 会見 “引 き続 き津波 観測 夕方 ごろにいちど判断 ”
米 あす新 たな関税 の期日 日本 は15 %関税 の大統領 令 署名 求 める
臨時 国会 召集 参院 選 の初 当選 議員 ら次々 と登院 何 を語 った?
日銀 金融 政策 の維持 を決定 “米 関税 影響 を慎重 に確認 ”判断 か
千葉 80 代 女性 から現金 詐取 か 4 人 逮捕 一連 の事件 との関連 捜査
野田幹事長代行は国会での採決のしかたについて「女性議員からは産前・産後に国会に出席できず、国会議員の義務を行使できないと強く言われている。国会で『デジタル出席』を認めれば、新型コロナに感染して自宅療養の時でも義務を果たせる。国民にテレワークをお願いしているわりに、自分たちが動いていない」と述べました。
各候補者は23日から4日間、オンラインで国民からの質問に答える政策討論会に臨むことにしています。
5
4
3
2
1
【交通;こうつう】北海道;ほっかいどうや東北 運休 など影響 続 く首都 圏 ほぼ通常 通 り
ロシアのカムチャツカ半島付近で30日に発生した巨大地震で津波警報や注意報が発表された影響で、首都圏のJRや私鉄では一部の区間で運転を見合わせるところがありましたが、31日はほぼ平常通りの運転が見込まれています。
N2
Source: NHK
871
Jul 31, 2025 07:07
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は金融政策を決める会合を開き、30日、利下げを見送り、政策金利を据え置くことを決定したと発表しました。ただ、2人の理事が利下げを支持して反対する異例の状況にもなっていて、関税措置による影響が広がっているとの懸念も出る中、今後の利下げをめぐる判断が焦点となります。
N1
Source: NHK
245
Jul 31, 2025 07:07
保育所や幼稚園、学童保育などで子どもが大けがなどをした事故が、去年1年間で3190件にのぼり、過去最多となったことが、こども家庭庁のまとめでわかりました。
N2
Source: NHK
180
Aug 2, 2025 08:08
ロシアのカムチャツカ半島付近で起きた巨大地震に伴って津波注意報が発表されていることや津波が観測されていることについて、気象庁は午前11時15分から4回目の会見を開き、今後の見通しなどについて説明しました。
N2
Source: NHK
132
Jul 31, 2025 11:07
アメリカのトランプ政権が、貿易赤字が大きい国や地域などを対象に新たな関税を課す期日が、日本時間の8月1日午後1時すぎに迫っています。日米交渉で合意した日本に対する15%の関税について、日本政府は1日を念頭に大統領令の署名を求めています。※新たな関税を課す期日があすに迫った日米の動きを随時更新してお伝えします。
N1
Source: NHK
78
Jul 31, 2025 15:07
7月の参議院選挙を受けて、臨時国会が1日召集されました。午前8時に国会議事堂の正門が開かれると、初めて当選した議員らが、次々と登院しました。
N2
Source: NHK
54
Aug 1, 2025 12:08
日銀は31日まで開いた金融政策決定会合で、いまの金融政策を維持することを決めました。アメリカの関税措置をめぐって先週、日米が合意したものの、経済と物価への影響は時間をかけて慎重に確認すべきだと判断したとみられます。
N2
Source: NHK
46
Jul 31, 2025 12:07
千葉県内に住む80代の女性に、息子を名乗って「示談金が必要になった」などと、うその電話をかけて現金100万円をだまし取ったとして、4人が逮捕されました。容疑者のうち1人は、去年、闇バイトを実行役に、首都圏で相次いだ強盗事件の現金回収役としても逮捕されていて、警視庁が関連を調べています。
N1
Source: NHK
39
Aug 1, 2025 16:08
ドジャース 大谷 翔平 がレイズ戦 で2安打 複数 安打 は4試合 ぶり
大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手がレイズ戦でヒット2本を打ち、4試合ぶりに複数安打をマークしました。
N2
Source: NHK
35
Aug 2, 2025 11:08
JR東日本 来年 3月 から平均 で7.1%の運賃 値上 げ
JR東日本が申請した、会社発足以来、初めてとなる全面的な運賃値上げが国から認可されました。安全やサービスの維持・向上を理由に、来年3月から平均で7.1%値上げされます。
N2
Source: NHK
12
Aug 1, 2025 17:08