秋篠宮ご
夫妻の
長男の
悠仁さまは
8日、
年">
成年式の
儀式を
終えたことを
報告するため、
三重県の
伊勢神宮を
参拝されました。
秋篠宮夫婦的長子悠仁親王於8日,為了報告已完成成年儀式,參拜了三重縣的伊勢神宮。
6日、皇室で40年ぶりとなる男性皇族の成年式の儀式に臨んだ悠仁さまは、8日午前8時15分ごろ、伊勢神宮の「外宮」を参拝されました。
6日,悠仁親王出席了皇室時隔40年舉行的成年禮儀式,8日上午8點15分左右,前往參拜了伊勢神宮的「外宮」。
続いて、皇室の祖先とされる「天照大神」をまつる最も中心的な社、「内宮」に向かわれました。
接著,前往祭祀被認為是皇室祖先的「天照大神」的最重要神社——「內宮」。
モーニング姿の悠仁さまは、鳥居の前でおはらいを受けたあと、神職の先導で玉砂利が敷き詰められた参道をゆっくりと進まれました。
身著晨禮服的悠仁殿下,在鳥居前接受淨身儀式後,由神職帶領,緩緩地走在鋪滿玉石的參道上。
そして、正殿の門の前で玉串をささげて拝礼し、成年式の儀式を終えたことを報告されました。
然後,在正殿門前奉獻玉串並行禮,並向眾人報告成年式儀式已經結束。
悠仁さまはこのあと奈良県を訪れ、日本書紀などで初代の天皇とされる神武天皇の陵を参拝される予定です。
悠仁親王接下來將前往奈良縣,預計參拜在《日本書紀》等文獻中被視為初代天皇的神武天皇的陵墓。
悠仁さまは成年式に伴う行事として、9日は、東京八王子市の昭和天皇の陵などを参拝されるほか、10日は都内の民間施設でお祝いの昼食会が予定されています。
作為成年禮相關活動,悠仁親王將於9日參拜位於東京都八王子市的昭和天皇陵等地,此外,10日預定在東京都內的民間設施舉行慶祝午餐會。