ポーランドが
ロシアの
無人機が
領空を
侵犯したと
非難していることを
受けて、NATO=
北大西洋条約機構は
12日、
ロシアに
近いヨーロッパ
東部の
加盟国の
防空態勢を
強化すると
明らかにしました。
In response to Polands accusation that a Russian drone violated its airspace, NATO the North Atlantic Treaty Organization announced on the 12th that it will strengthen the air defense posture of its member countries in Eastern Europe close to Russia.
NATOの加盟国であるポーランドは、ウクライナへの侵攻を続けるロシア軍の無人機が今月9日から10日にかけて自国の領空を侵犯したと非難しています。
Poland, a member of NATO, has accused Russian military drones, which continue to invade Ukraine, of violating its airspace between the 9th and 10th of this month.
こうした事態を受けてNATOのルッテ事務総長などが12日、ベルギーの首都ブリュッセルにあるNATO本部で記者会見を行いました。
In response to this situation, NATO Secretary General Rutte and others held a press conference on the 12th at NATO headquarters in Brussels, the capital of Belgium.
このなかでルッテ事務総長はポーランドへのロシアの無人機の侵入について調査が続いているとしながらも、「意図的だったかどうかにかかわらず、ロシアはNATOの領空を侵犯した。
In this, Secretary-General Rutte stated that while investigations are ongoing regarding the intrusion of a Russian drone into Poland, regardless of whether it was intentional or not, Russia violated NATO airspace.
無謀であり、
許されない」と
批判しました。
It was reckless and unacceptable, he criticized.
その上で、デンマークやフランスといった国が航空機の配備を増やすなどして、ロシアに近いポーランドやバルト三国を含むヨーロッパ東部の加盟国の防空態勢を強化すると明らかにしました。
On top of that, it was announced that countries such as Denmark and France will strengthen the air defense posture of Eastern European member states, including Poland and the Baltic states near Russia, by increasing the deployment of aircraft.
また、ポーランドのシコルスキ外相は12日、訪問先のウクライナのキーウで記者会見し、ロシアの無人機による侵犯は7時間続いたと指摘するとともに「これは事故ではない。
Also, Polish Foreign Minister Sikorski held a press conference in Kyiv, Ukraine on the 12th, and pointed out that the incursion by Russian drones lasted for seven hours, stating, This is not an accident.
NATOは
ロシアと
戦争状態にはないが、
ロシアはウクライナを
越えて
戦争を
拡大している」と
述べ、
改めて
非難しました。
NATO is not at war with Russia, but Russia is expanding the war beyond Ukraine, he said, once again condemning the actions.