18日午前、
千葉県と
神奈川県を
結ぶ
東京湾アクアラインで
消火設備が
誤作動を
起こし
消火剤がまかれた
影響で
上り
線が
時">
一時、
通行止めとなりました。
18日上午,因為連接千葉縣與神奈川縣的東京灣Aqualine發生滅火設備誤動作,釋放了滅火劑,導致上行線一度封閉通行。
会社が
原因を
調べています。
NEXCO東日本によりますと18日午前9時すぎ、東京湾アクアラインの上り線で、トンネル内の天井部分に設置された消火設備が誤作動を起こし数百メートルにわたって水と泡による消火剤が路面にまかれました。
根據NEXCO東日本的說法,18日上午9點過後,東京灣Aqua-Line的上行線,在隧道內天花板部分安裝的滅火設備發生誤作動,數百公尺範圍內有滅火劑的水和泡沫灑在路面上。
路面の
清掃のため
千葉県の
袖ヶ浦インターチェンジと
神奈川県の
川崎浮島ジャンクションの
間は
通行止めとなっていましたが
午前11時半に
解除されました。
因為路面清掃,千葉縣的袖浦交流道和神奈川縣的川崎浮島系統交流道之間曾經禁止通行,但在上午11點半已經解除。
消火設備の
誤作動は
9分間続いたということで、
会社が
原因を
調べています。