首都圏の
1都3県で
8月に
発売された
新築マンションの
平均価格は
1億325万円と、
2か月連続で
1億円を
超えました。
在首都圈的1都3县,8月份新建公寓的平均售价为1亿325万日元,连续两个月超过1亿日元。
民間の調査会社「不動産経済研究所」によりますと、8月、東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県で発売された新築マンションの平均価格は1億325万円となりました。
据民间调查公司“不动产经济研究所”称,8月在东京、神奈川、千叶、埼玉一都三县发售的新建公寓的平均价格为1亿325万日元。
去年の同じ月と比べて8。3%の上昇で、1億円を超えたのは2か月連続となりました。
▽このうち東京23区の平均価格は1%下落して、1億3810万円でした。
其中,东京都23区的平均价格下跌了1%,为1亿3810万日元。
4か月ぶりの下落ですが、先月は供給戸数が多く、販売された価格帯も比較的幅広くなったことが影響したためで、依然として高い水準が続いています。
这是时隔4个月的下跌,但由于上个月供应的户数较多,销售的价格区间也相对较宽,因此受到影响,不过价格依然维持在较高水平。
また
▽都内の東京23区以外の地域では26。6%上昇して6518万円
▽神奈川は10。2%上昇して6608万円
▽千葉は16。1%上昇して6143万円
▽埼玉は10%上昇して5918万円
いずれも値上がりが続いています。
上涨1%,达到6143万日元;埼玉上涨10%,达到5918万日元,两者的价格都在持续上涨。
一方、契約率は65。1%と、販売好調の目安となる70%を下回り、前の月と比べても2。1%,低于销售良好标准的70%,比上个月也减少了2。
9ポイント下落しました。
調査会社は「マンション需要は高いとして強気の価格設定となっているが、今の価格水準が予算の範囲を超えているとして購入に慎重になっている人も出てきているのではないか」と分析しています。
调查公司分析称:“虽然由于公寓需求旺盛,价格被强势地设定在较高水平,但也出现了一些人认为目前的价格水平已经超出了预算范围,因此在购房时变得更加谨慎。”