台湾の
大学に
安倍元総理大臣が
推進した
政策などを
研究する
拠点が
設立され、
頼清徳総統は「
台湾と
日本">
日本の
将来の
協力における
重要な
基盤に
なることを
望む」と
述べ、
日本とのさらなる
関係強化に
期待を
示しました。
台湾的一所大学成立了一个研究安倍前首相所推动政策等的基地,赖清德总统表示:“希望这成为台湾与日本未来合作的重要基础”,表达了对与日本进一步加强关系的期待。
台湾の政治大学では、21日安倍元総理大臣が推進した外交や経済などの政策を研究する拠点「安倍晋三研究センター」の設立を記念する式典が開かれました。
在台湾的政治大学,21日举办了纪念设立“安倍晋三研究中心”的仪式,该中心致力于研究安倍前首相推动的外交、经济等政策。
この中で頼清徳総統は「われわれが敬愛する安倍元総理大臣が亡くなったことは日本のみならず台湾や世界全体の損失だ」と強調し、改めて哀悼の意を表しました。
赖清德总统在此强调:“我们敬爱的安倍前首相的逝世,不仅是日本的损失,也是台湾乃至全世界的损失。”他再次表达了哀悼之意。
その上で、研究センターについて「人材育成だけでなく、台湾と日本の将来の協力における重要な基盤になることを望む」と述べ、日本とのさらなる関係強化に期待を示しました。
在此基础上,他表示希望研究中心不仅能够培养人才,还能成为台湾与日本未来合作的重要基础,并表达了对与日本进一步加强关系的期待。
式典には日本から安倍元総理大臣の妻の昭恵さんや自民党所属の国会議員なども出席しました。
出席典礼的还有来自日本的前首相安倍晋三的夫人昭惠女士以及自民党所属的国会议员等。
頼総統は日本との交流を重視しており、副総統だった2022年7月には安倍元総理大臣の弔問のため、外交関係のない日本を訪れています。
赖总统非常重视与日本的交流,在担任副总统期间的2022年7月,还曾为吊唁安倍前首相访问了没有外交关系的日本。