新型コロナウイルスの
感染拡大により、
医療機関では
厳しい状況が
続いています。
重症者を
受け入れている
国立国際医療研究センターでは、
重症者用の
病床が
満床の
状態が
続いているということで、
治療に
当たる医師は、
これ以上、
感染を
広げないためにも
年末年始は
静かに
過ごしてほしいと
呼びかけています。
東京 新宿区に
ある国立国際医療研究センターの
忽那賢志医師によりますと、
軽症や
中等症用の
病床は
まだ余裕があるものの、
重症者用の
病床は2
週間ほど
前から
ほぼ満床の
状態が
続いていて、
ほかの
医療機関から
転院の
依頼があっても
受け入れができないことも
多くなっているということです。
忽那医師は「転院してくる患者さんは重症の方が多く、今月に入ってからは複数の医療機関で断られてうちの病院に依頼が来るケースも少なくない。東京都内やその周辺では重症患者に対応できなくなっている」と話しています。
国立国際医療研究センターでは年末年始は通常の当直体制よりも医師を2倍に増やすなど体制を強化するということですが、通常診療よりは人手が少なくなるということで、忽那医師は「このまま感染が拡大すると十分に対応できるのか懸念がある。年明けにさらに感染が広がると、医療現場は窮地に立たされるため、年末年始の帰省や忘年会、新年会はオンラインでするなど外出を控えて静かに過ごしてほしい」と呼びかけています。