天皇皇后両陛下は
滋賀県で
開かれている
国民スポーツ大会のバドミントン
競技をご
覧になりました。
Their Majesties the Emperor and Empress watched the badminton competition at the National Sports Festival being held in Shiga Prefecture.
28日、
滋賀県彦根市で
国民スポーツ
大会の
開会式に
出席した
両陛下は
29日午前、バドミントン
競技が
行われている
大津市のアリーナを
訪ねられました。
On the 28th, Their Majesties attended the opening ceremony of the National Sports Festival in Hikone City, Shiga Prefecture, and on the morning of the 29th, they visited the arena in Otsu City where the badminton competition was being held.
会場では
少年男子と
成年女子の
1回戦が
行われていて、
両陛下は
日本バドミントン
協会の
担当者から
説明を
受けながら、
試合を
観戦されました。
At the venue, the first-round matches for boys and adult women were being held, and Their Majesties watched the games while receiving explanations from officials of the Japan Badminton Association.
各コートでは、
一進一退の
熱戦が
繰り
広げられていて、
両陛下は
鋭いスマッシュが
決まる
様子などを
熱心にご
覧になっていました。
On each court, intense back-and-forth matches were taking place, and Their Majesties watched closely, especially when sharp smashes were made.
両陛下は、
午後は、
彦根市に
ある滋賀県立盲学校を
訪ね、
点字新聞を
再利用して
封筒を
作る
授業を
視察する
ほか、
盲導犬とともに
暮らし、
啓発活動を
行っている
人たちから
説明を
受けられることになっています。
Their Majesties are scheduled to visit the Shiga Prefectural School for the Blind in Hikone City in the afternoon, where they will observe a class in which students reuse Braille newspapers to make envelopes. They will also receive explanations from people who live with guide dogs and engage in awareness-raising activities.