日産自動車がサッカーJ1、「
横浜F・マリノス」の
運営会社の
株式の
売却について
複数の
企業に
打診していることが
分かりました。
日产汽车公司正在与多家企业接洽,商讨出售其持有的J1足球俱乐部“横滨水手”运营公司的股份事宜。
日産は
昨年度の
決算で
6700億円余りの
巨額の
最終赤字に
陥り、
経営の
立て
直しに
向けて
スポーツ関連の
事業でも
見直しを
進めています。
日产在上个财年出现了超过6700亿日元的巨额最终亏损,为了重整经营,也在推进对体育相关业务的审查和调整。
日産はサッカーJ1「
横浜F・マリノス」の
運営会社について、
全体の
およそ75%の
株式を
保有し、
子会社としています。
日产公司持有足球J1联赛“横滨水手”运营公司的约75%股份,将其作为子公司。
関係者によりますと、
日産は、
この運営会社の
株式の
売却について
複数の
企業に
打診しているということで、
時期なども
含め、
今後慎重に
検討が
進められる
見込みです。
据相关人士透露,日产正在就出售该运营公司的股份与多家企业进行磋商,预计今后将包括出售时机在内,慎重推进相关讨论。
「
横浜F・マリノス」は、
1972年に
創設した
日産自動車サッカー
部を
源流とする
クラブで、
これまで
5回のリーグ
優勝を
果たすなど
強豪チームの
1つとして、
知られています。
“横滨水手”是一支起源于1972年成立的日产汽车足球部的俱乐部,迄今为止曾五次获得联赛冠军,被誉为强队之一。
日産は、
昨年度の
決算で
6700億円余りの
巨額の
最終赤字に
陥り、
国内外で
7つの
工場を
削減する
計画を
打ち
出すなど、
経営の
立て
直しを
急いでいます。
日产在上一财年出现了超过6700亿日元的巨额最终亏损,正加紧重振经营,并提出了削减国内外7家工厂的计划。
こうした
中で、スポーツ
関連の
事業でも
見直しを
進めていて、サッカーのイングランドプレミアリーグ、「マンチェスターシティー」などを
運営する「シティ・フットボール・
グループ」とのパートナーシップ
契約を
終了しました。
在这种情况下,体育相关业务也在进行调整,并且已经终止了与运营英格兰足球超级联赛“曼彻斯特城”等球队的“城市足球集团”的合作伙伴关系。
また、「
横浜F・マリノス」の
本拠地の「
日産スタジアム」の
命名権についても
横浜市に
対し
現在の
半額以下にあたる
年間5000万円での
契約更新を
打診しましたが、
市は
再検討する
意向を
示しています。
此外,关于“横滨水手”主场“日产体育场”的冠名权,俱乐部曾向横滨市提出以目前价格一半以下、即每年5000万日元的价格续约,但市政府表示将重新考虑此事。
「
横浜F・マリノス」
日産自動車サッカー
部を
源流横浜F・マリノスは
1972年に
創部した
日産自動車サッカー
部を
源流とするクラブです。
Jリーグでは
1993年のリーグ
開幕時に
参加していた「オリジナル
10」と
呼ばれる
10チームのひとつで、
1999年に
横浜フリューゲルスと
合併して、「
横浜マリノス」から「
横浜F・マリノス」に
改称しました。
在J联赛1993年开幕时,横滨水手是被称为“Original 10”的十支参赛球队之一。1999年与横滨飞翼合并后,从“横滨马里诺斯”更名为“横滨F·马里诺斯”。
J1のリーグ
優勝は
鹿島アントラーズに
次いで、
2番目に
多い
5回を
誇り、サッカー
日本一を
争う
天皇杯でも、
日産自動車の
時代と
合わせて
7回優勝しています。
J1联赛冠军次数仅次于鹿岛鹿角,高居第二,共获得5次;在争夺日本足球最高荣誉的天皇杯中,包括日产汽车时代在内,共获得7次冠军。
Jリーグ
開幕以降、
一度も
降格したことがない
国内を
代表する
強豪ですが、
今シーズンはJ1で
低迷し、
2回の
監督交代に
踏み
切るなど、
現時点で
降格圏内の
18位と
同じ
勝ち
点の
17位にとどまっていて、
厳しい
残留争いを
強いられています。
自J联赛开幕以来,这支国内代表性的强队从未降级过,但本赛季在J1联赛表现低迷,甚至两度更换主教练,目前仅以与降级区第18名相同的积分排名第17位,正面临着激烈的保级竞争。
横浜 山中市長「
地域との
連携継続し
発展を」
「
横浜F・マリノス」のホームタウンになっている
横浜市の
山中市長は
29日午前、
市役所で
記者団に
対し「
多くの
市民に
長年にわたり
愛着を
持たれて
活動してきたクラブであり、クラブのホームタウンでの
活動やスタジアムの
活用、
それに
地域との
連携が
継続し
発展して
いくよう
市としても
行動したい。
横滨 山中市长:“将继续并发展与地区的合作” 横滨市是“横滨F·马里诺斯”的主场,山中市长于29日上午在市政府对记者表示:“这是一个长期以来深受众多市民喜爱的俱乐部。作为市政府,我们也希望俱乐部能在主场的活动、体育场的利用以及与地区的合作方面持续并加以发展,并为此采取行动。”
日産自動車の
経営判断も
あるだろうが、
市民にとってのメリットを
考えながら
市として
取り
組んでいきたい」と
述べました。
日产汽车的经营判断当然也有影响,但我们希望在考虑市民利益的同时,作为市政府积极应对。