Gmail、2026にせんにじゅうろくねんからPOPメールのサポートをやめる

Easy Japanese news
N3 Oct 6, 2025 07:10 1786
Furigana 번역
일본 신문
グーグルは、2026年にせんにじゅうろくねん1月いちがつからGmailでPOPメールのサポートをやめると発表はっぴょうしました。これにより、GmailでほかのメールアカウントのメールをPOPでチェックすることができなくなります。グーグルは、すべてのユーザーに年末ねんまつまでに設定せってい確認かくにんするようにっています。POPメールとは、メールソフトがサーバーからメールをダウンロードするための仕組みしくみです。今まで、おおくのひとがPOPを使つかって、いろいろなメールアカウントをひとつのアプリで管理かんりしていました。しかし、2026年にせんにじゅうろくねん1月いちがつ1日ついたちからは、この方法ほうほう使つかえなくなります。グーグルがPOPのサポートをやめる理由りゆうは、セキュリティのためです。POPは、メールやパスワードが暗号化あんごうかされずにおくられることがあり、安全あんぜんではありません。また、二段階認証にだんかいにんしょう使つかえません。わりに、グーグルはIMAPというもっと安全あんぜん方法ほうほう使つかうことをすすめています。GmailはこれからもIMAPをサポートします。もし今POPを使つかっているひとは、はやめにIMAPに変更へんこうしてください。やりかたは、メールサービスの説明せつめいてください。2026年にせんにじゅうろくねん1月いちがつよりまえにダウンロードしたメールは、Gmailのなかのこります。また、AndroidやiPhoneのGmailアプリを使つかえば、ヤフーやアウトルックなどのほかのメールもつづ使つかうことができます。
5
4
3
2
1