強い
寒気と
低気圧の
影響で
関東各地で
雪が
降り、
千葉県や
茨城県を
中心に
積雪となりました。
関東南部での
大雪の
おそれはなくなりましたが、10
日にかけて
気温の
低い状態が
続く見込みで、
路面の
凍結による
交通への
影響などに
注意が
必要です。
気象庁によりますと、
関東地方は
上空の
強い寒気と
低気圧の
影響で、
9日朝から
各地で
雪が
降り、
千葉市と
茨城県つくば
市で
一時、
積雪が
2センチに
達しました。
また、東京の都心でもうっすらと雪が積もり、この冬初めて積雪を観測しました。
雪を降らせた雲は東に抜け、関東南部での大雪のおそれはなくなりましたが、関東北部では10日未明にかけてところにより雪が降る見込みです。
10日夕方までの24時間に降る雪の量はいずれも関東北部の多いところで、山沿いで15センチ、平野部で5センチと予想されています。
また、10日にかけて気温の低い状態が続く見込みで、10日朝の最低気温は、水戸市で氷点下3度、千葉市と横浜市で0度、東京の都心で1度などと予想されています。
気象庁は、積雪や路面の凍結による交通への影響に注意するよう呼びかけています。