大阪府の
吉村知事は、
府内の
大学などと
連携して
開発を
進めている
新型コロナウイルスのワクチンの
実用化に
向けて、
今月30
日から、
医療従事者を
対象に
治験を
行うことを
明らかにしました。
府によりますと、ワクチンの
治験は
全国でも
初めてだということです。
大阪府と
大阪市は、
新型コロナウイルスのワクチンを
開発するため、ことし4
月に、
大阪大学や
大阪市立大学などと
協定を
締結し、
動物実験などを
進めています。
これについて大阪府の吉村知事は17日の記者会見で、ワクチンの実用化に向けて、今月30日から大阪市立大学の医療従事者20人から30人を対象に、開発中のワクチンを投与する治験を行うことを明らかにしました。
府によりますと、新型コロナウイルスのワクチンの治験は全国でも初めてだということです。府では安全性が確認できれば、ことし10月に数百人規模で治験を行ったうえで、年内に20万人分のワクチンを製造することにしています。
そして、来年の春から秋にかけて国の認可を得て、実用化につなげたいとしています。
吉村知事は、「新型コロナウイルス対策には、治療薬とワクチンが重要で、その第1歩を大阪から踏み出すことになった。国民の命を守れるワクチンの開発を実現したい。ウイルスとのたたかいの反転攻勢につなげていきたい」と述べました。