予想される
最大瞬間風速は
▼先島諸島で24日が45メートル、25日が30メートル、
▼久米島を含む沖縄本島地方で24日が35メートル25日が30メートルとなっています。
沿岸の海域はうねりを伴い、先島諸島と本島地方では猛烈なしけになっています。
24日、予想される波の高さは、先島諸島と本島地方で10メートル、
25日は先島諸島で6メートル、本島地方で7メートルとなっています。
台風の接近と大潮の時期が重なっていることから、24日は潮位が高くなり浸水のおそれがあることから、高潮警報が沖縄本島中南部、久米島、慶良間・粟国諸島に出ています。
また、台風周辺の雨雲の影響で本島北部では雨が強まっていて、午前5時20分までの1時間に国頭村奥で36ミリの激しい雨が観測されていて気象台は本島北部に大雨警報を発表しています。
先島諸島と本島地方では24日多いところで、1時間に30ミリの激しい雨が降る見込みです。
台風の動きが遅いため総雨量が多くなるおそれがあり、25日午前6時までの24時間に多いところで、▼本島地方で120ミリ、▼先島諸島で80ミリの雨が予想されています。
今回の台風について気象台は、6年前、石垣島地方で家屋が損壊したり、ブロック塀や電柱が倒壊したりした台風と同じような被害が出るおそれがあるとしています。
先島諸島と沖縄本島地方では吹き返しの非常に強い風が吹いていることから、気象台は暴風や高波、大雨、高潮などに厳重に警戒し、不要不急の外出は控えるよう呼びかけています。
台風8号も発生 今後の情報に注意を
いっぽう、23
日夜、
小笠原諸島の
南鳥島近海で
台風8
号が
発生しました。
今後、次第に進路を西寄りに変えて来週27日ごろには北日本から東日本に近づくおそれがあります。
今のところ予報円は大きく進路に幅がありますが、台風周辺では大荒れになるおそれがあり、気象庁は最新の情報に注意するよう呼びかけています。
インドネシアの火山で大規模噴火 国内で目立った潮位変化なし
日本時間の2日未明、インドネシアの火山で大規模な噴火が発生しました。気象庁は噴火による津波の有無や日本への影響を調べていますが、午前8時半現在、国内や海外の観測点で目立った潮位の変化は観測されていないということです。
N2
资源: NHK
374
Aug 2, 2025 09:08
“核兵器 変わらないか増える”回答が半数近くに NHK世論調査
被爆80年のことし、NHKが行った世論調査で、「現在ある核兵器は今後どうなると思うか」を聞いたところ、「今と変わらないか、むしろ増える」と回答した人が半数近くにのぼりました。専門家は「核なき世界という目標へ具体的な行動をどう起こしていくのか、大きな分岐点に立っている」と指摘しています。
资源: NHK
Aug 2, 2025 17:08