希少な
生物が
数多く
生息している
地域には、
同様に
希少な
言語が
数多く
存在しているという
事実に
注目すべきである。
What we actually need to pay attention to is that regions where many rare species live are also home to many rare languages.
このような
相関関係を
示す
調査結果が、
米英の
共同研究チームによって
米国科学アカデミー
紀要に
発表されたものの、これらの
言語の
多くは
話者数が
著しく
少ない
上、
英語をはじめとする
国際的な
言語の
拡大によって、
絶滅の
危機にさらされているのは
言うまでもない。
The research results indicate that such a correlation was reported by a joint US-UK research team in the Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America.
研究グループは
約6900の
言語を
対象として、
地域的な
特徴と
生態系との
関連性を
詳細に
分析した。
However, needless to say, the majority of these languages have very few speakers and are in danger of extinction due to the spread of international languages like English.
その
結果、
全体のほぼ
半数に
当たる
約3200の
言語が「ホットスポット」と
呼ばれる35の
地域に
集中していることが
明らかになった。
The research team conducted a detailed analysis of the relationship between regional characteristics and ecosystems for approximately 6,900 languages.
この
地域は
地球表面のわずか2.。
According to the results, about 3,200 languages—nearly half of the total—are concentrated in 35 regions known as hotspots.
3%にすぎないにもかかわらず、
世界の
植物のおよそ
半数や
陸上脊椎動物の
約40%が、そこにしか
生息しない
固有種であることが
判明している。
These regions account for only about 2.3% of the Earths surface area, but they are home to roughly half of the worlds plant species and about 40% of terrestrial vertebrates, which are endemic and found nowhere else.
また、
約2200の
言語はこうした
地域に
固有のものであり、そのうち
約1500
言語が
話者1
万人以下、さらに
約500
言語は
話者が1000
人にも
満たない。
Furthermore, about 2,200 languages are unique to these regions, of which around 1,500 have fewer than 10,000 speakers, and about 500 have fewer than 1,000 speakers.
このような
言語は
単なる
文化的遺産というだけでなく、
生態系の
多様性と
不可分な「
知の
体系」としての
価値を
有していると
言える。
Such languages are not merely cultural heritage; they also hold value as systems of knowledge that are inseparable from the diversity of ecosystems.
言語と
生物多様性が
同一地域に
集中している
理由については、「
極めて
複雑であり、
地域ごとに
異なる
要因が
絡み
合っている」として、
研究チームは
詳細な
分析を
控えているものの、
論文は
明確に
警鐘を
鳴らしている。
The research group has not conducted a detailed analysis on why linguistic and biological diversity are concentrated in the same regions, stating that it is extremely complex and various factors are intertwined in each area, but the paper clearly sounds the alarm.
すなわち、
国際的な
経済活動の
拡大が
希少な
言語に
対する
脅威となっていることは
否定できず、
経済のグローバル
化が
進むにつれて、
少数言語やそれに
根ざした
地域文化が
淘汰されていくのは
避けられないという
現実である。
In other words, it is undeniable that the expansion of international economic activities poses a threat to rare languages, and as economic globalization advances, the elimination of minority languages and the regional cultures associated with them is inevitable.
言語と
生物、
二つの
多様性の
喪失は、
人類社会全体の
精神的な
貧困を
招くに
違いない。
The loss of two types of diversity—namely, linguistic and biological—will surely lead to the spiritual impoverishment of human society as a whole.