今月下旬から
介護施設などに
一律に
配布する
計画だった8000
万枚の
布マスクについて、
加藤厚生労働大臣は、
現場の
声などを
踏まえて、
希望する
施設のみへの
配布に
変更する
方針を
明らかにしました。
介護施設や
障害者施設の
職員や
利用者などに
配布を
進めてきた
布マスクについて、
厚生労働省は、
介護施設の
中から「
今、
必要な
物は
布マスクではない」といった
声が
出ていることなどを
踏まえ、
今月下旬から
予定していた8000
万枚の
配布を
延期しています。
加藤厚生労働大臣は、記者会見で「これまで、すべての対象施設に一律に配布してきたが、現在のマスクの状況を踏まえ、配布を希望する介護施設などに随時配布をするやり方にしていきたい」と述べ、計画を変更する方針を明らかにしました。
来月5日から、厚生労働省のホームページに、希望を受け付ける専用のメールアドレスと電話番号を公表し、申し込みから3週間程度で配布する予定だということです。
加藤大臣は「結果として残るものがあれば、次に向けて国で備蓄をしたい。介護施設の関係者からは、布マスクは備蓄などにも活用でき、ありがたいという声をいただいている」と述べ、布マスクの有効性を強調しました。