28
日も
日本海側や
内陸部を
中心に
午前中から
気温が35
度以上の
猛暑日となり、
最高気温はところによって37
度に
達する見込みです。
熱中症への
警戒を
続けてください。
気象庁によりますと、
本州付近は
高気圧に
緩やかに
覆われ、
北日本から
西日本にかけての
広い範囲で
午前中から
気温が
上がっています。
午前11時半までの最高気温は、
▽山形県鶴岡市と岩手県宮古市川井で36.1度、
▽新潟市秋葉区と福島県会津若松市で36度ちょうど、
▽鳥取市で35.7度、
▽兵庫県豊岡市で35度ちょうどなどと、すでに猛暑日となっています。
このあともさらに気温が上がり、日中の最高気温は、
▽福島市と松江市で37度、
▽山形市と埼玉県熊谷市、新潟市、兵庫県豊岡市、高松市、岡山市で36度、
▽東京の都心と名古屋市、秋田市などで35度と予想されています。
西日本や東日本では、今月上旬から猛暑が続いています。こ
まめな水分補給や適切な冷房の使用など、高齢者を中心に十分な対策を取り、熱中症への警戒を続けてください。
一方、湿った空気の影響で大気の状態が不安定になり、東海や近畿、九州などで雨雲が発達しています。
急な激しい雨や落雷、竜巻などの激しい突風に注意が必要です。