雨がたくさん降って、川の水があふれて家が壊れたり、家の中に水が入ったりする水害が増えています。水害を受けた場合、火災保険の「水災補償」でお金をもらうことができます。水害の保険の料金は今、どこに住んでいても同じです。
最近、水害が増えているため、火災保険の料金が上がっています。水害の危険が少ない所に住む人たちは、料金が同じなのは公平ではないと言っていました。
このため保険会社の団体は、水害の危険が高い所の料金を上げることを決めました。住んでいる市や区などで、料金の割合を5つに分けます。いちばん高い所は、いちばん低い所の1.2倍ぐらいになります。
自分が住んでいる所の料金は、損害保険料率算出機構のウェブサイトで調べることができます。保険会社は来年4月から新しい料金に変える予定です。