山林さんりん火災かさいなぜこる半数はんすうちょうが2つきから4つき集中しゅうちゅう 注意ちゅうい

Easy Japanese news
N2 Mar 26, 2025 14:03 1
Furigana Translation
Japanese newspaper
愛媛えひめけん岡山おかやまけん宮崎みやざきけん相次あいついでいる山林さんりん火災かさいについて、総務そうむしょう消防庁しょうぼうちょうは、いずれ現時点げんじてん原因げんいんくわしくかっていないとしたうえで、例年れいねんこの時期じき全国ぜんこく山林さんりん火災かさい発生はっせいおおとして取り扱とりあつか注意ちゅういするようびかけています。

総務そうむしょう消防庁しょうぼうちょうによりますと、山林さんりん火災かさいふく林野りんや火災かさいは、おととし全国ぜんこくで1299けんきていて、このうち半数はんすうえる679けんが2つきから4つき集中しゅうちゅうしています。

例年れいねんおなような傾向けいこうで、はるごろに林野りんや火災かさいおおということです。

出火しゅっか原因げんいんもっとおおかったのが、刈り取かりとった草木くさきなど自宅じたくにわはたけ焼却しょうきゃくする「たき火たきび」で416けんと、全体ぜんたいの3わり以上いじょうめました。

いで野焼のやなどの「火入ひい」が247けん、「放火ほうか」や「放火ほうかうたが」が98けん、「たばこ」が49けん、「マッチライター」が32けんなどとなっています。

火災かさいふせ対策たいさく

総務そうむしょう消防庁しょうぼうちょう

枯れ草かれくさなどえやすいものがある場所ばしょたき火たきびをしないこと

たき火たきびなどで使つかさいはそのはなれず使つかわったあとは完全かんぜんこと

強風きょうふう乾燥かんそうときたき火たきび火入ひいをしないこと

たばこ吸い殻すいがらかならし、投げ捨なげすてをしないことなどをびかけています。

5
4
3
2
1