アメリカの
トランプ大統領が
輸入車などに25%の
追加関税を
課すと
正式に
表明したことを
受けて、
政府は、
日本を
対象から
除外するよう
粘り強く
働きかけるとともに、
自動車産業への
影響を
精査し、
部品メーカーの
資金繰り支援など
必要な
対策に
万全を
期すことにしています。
In response to U.S. President Trumps official announcement to impose an additional 25% tariff on imported cars and other items, the government is persistently working to exclude Japan from the targets, while also examining the impact on the automobile industry and ensuring thorough measures such as financial support for parts manufacturers.
アメリカのトランプ大統領が表明した輸入車などへの25%の関税措置は、日本車も対象となることから、日本国内では自動車産業が深刻な影響を受けるという懸念が広がっています。
The 25% tariff measures on imported cars and others announced by President Trump of the United States will also target Japanese cars, raising concerns in Japan that the automotive industry will be severely affected.
石破総理大臣は27日の国会審議で「適切な対応を考えていかなければならない。
Prime Minister Ishiba stated in the parliamentary deliberations on the 27th that appropriate measures must be considered.
何が
国益に
いちばん資するかだ」と
述べました。
What best serves the national interest, he said.
そして林官房長官、岩屋外務大臣と対応を協議し、日本を対象から除外するよう粘り強く働きかけることなどを改めて指示しました。
<br><br>And Chief Cabinet Secretary Hayashi instructed Foreign Minister Iwaya to discuss the response and to persistently work to have Japan removed from the target.
岩屋大臣は近く出席予定の国際会議の場でルビオ国務長官に除外を直接求めることを検討していて、自動車が日本の基幹産業であることや日本の巨額な投資がアメリカの経済や雇用に貢献してきたことなども説明し、理解を得たい考えです。
Minister Iwaya is considering directly requesting Secretary of State Rubio to exclude Japan at an upcoming international conference, explaining that the automobile industry is a key industry in Japan and that Japans significant investments have contributed to the American economy and employment, hoping to gain understanding.
さらに政府は、自民党がトランプ政権の関税政策を含め日米関係を議論する本部を立ち上げることを踏まえ、与党とも連携しながらあらゆるパイプを活用する方針です。
<br><br>Furthermore, the government, taking into account that the Liberal Democratic Party is establishing a headquarters to discuss Japan-U.S. relations, including the Trump administrations tariff policy, plans to utilize all channels while coordinating with the ruling party.
一方、追加関税はエンジンや電子部品なども対象としていることから、政府は自動車産業全体の生産体制や雇用に及ぼす影響を精査し、部品メーカーの資金繰り支援など必要な対策に万全を期すことにしています。
<br><br>On the other hand, since additional tariffs also target engines and electronic components, the government is thoroughly examining the impact on the production system and employment of the entire automobile industry, and is ensuring necessary measures such as financial support for parts manufacturers.