日本报纸
今年ことし健康けんこういのって「七草ななくさがゆ」をべる
2019-01-08 15:45:00
翻译
365個月曜日 11:01 17/01/2019
2 0
添加翻译
今年ことし健康けんこういのって「七草ななくさがゆ」をべる
label.tran_page 为了祈愿今年的健康状况而喝七草粥

日本にっぽんでは1がつ7日なのかに、ごはんとはる七草ななくさ七草ななくさがゆ」をべて、今年ことし健康けんこういのります

label.tran_page 在日本的1月7日,将米饭与春天的七种植物一起煮成七草粥,喝下七草粥为今年的健康而祈愿
正月しょうがつおいしいものをたくさんべたあとに、やわらかいかゆべると、おなかにいいとわれています
label.tran_page 有在正月吃很多好吃的东西并喝柔滑的粥利于腹部健康这种说法

愛知あいちけん豊田とよたし神社じんじゃでは、毎年まいとしちかはたけそだてたはる七草ななくさ使つかって「七草ななくさがゆ」をつくります

label.tran_page 在爱知县丰田市的神社,每年都会使用附近的土地所孕育的春天的七种植物来做七草粥
今年ことし直径ちょっけい1mのおおきななべに、ごはんと「せり」や「などくさて、500にんべるぐらいのかゆつくりました
label.tran_page 今年使用了直径有1m的大锅,将米饭与芹菜、荠菜等植物一起煮,做成了大约够五百人吃的粥

神社じんじゃにはたくさんひとあつまって、あつかゆべていました

label.tran_page 在神社聚集了很多人,在喝热粥
毎年まいとしている女性じょせいは「健康けんこうねがべました
label.tran_page 每年都来的女性说到:“在吃的同时祈愿身体健康,
おいしいです」とはなしていました
label.tran_page (并且)粥也很好喝。”