Japanese newspaper
44%の競技きょうぎ団体だんたい東京とうきょうオリンピックのあと収入しゅうにゅうった」
2022-07-26 12:00:00
Translation
Anonymous 20:07 26/07/2022
4 2
Add translation
44%の競技きょうぎ団体だんたい東京とうきょうオリンピックのあと収入しゅうにゅうった」
label.tran_page 44% of competition groups ”income decreased after the Tokyo Olympics”

東京とうきょうオリンピックがはじまったから、23にちで1ねんになりました

label.tran_page It’s been 23 days since the start of the Tokyo Olympics.
NHKは、オリンピックに参加さんかした35の競技きょうぎ団体だんたいアンケートをしました
label.tran_page NHK surveyed 35 sports organizations that participated in the Olympic Games
34の団体だんたいこたえました
label.tran_page 34 groups answered

2022年度ねんど収入しゅうにゅうについて質問しつもんしました

label.tran_page I asked about income in 2022
東京とうきょうオリンピックのまえくらべて「た」とこたえた団体だんたいが44%でした
label.tran_page 44% of the organizations answered that they had ”decreased” compared to before the Tokyo Olympics.
わらない」は38%、「えた」は12%でした
label.tran_page ”No change” was 38% and ”Increased” was 12%

た」とこたえた団体だんたいほとんどが、スポンサーとの契約けいやくわったことなど理由りゆうだとっています

label.tran_page Most of the organizations that answered ”decreased” say that the reason is that the contract with the sponsor has ended.
新型しんがたコロナウイルスの問題もんだい経営けいえいわるくなって、スポンサーをやめた会社かいしゃもありました
label.tran_page Some companies stopped sponsoring due to poor management due to the problem of the new coronavirus.

スポンサーたため、試合しあい練習れんしゅう計画けいかくえなければならなくなった団体だんたいもありました

label.tran_page Some groups had to change their match and practice plans due to fewer sponsors.
東京とうきょうオリンピックがわったあと、どうやってスポーツ選手せんしゅそだてていくかが問題もんだいになっています
label.tran_page After the Tokyo Olympics are over, the problem is how to train athletes.