富山県高岡市とやまけんたかおかしの伏木地区ふしきちくでは、200年ねんぐらい前まえから「伏木曳山祭ふしきひきやままつり」が続つづいています
今年ことしは、1月がつの能登半島地震のとはんとうじしんで道路どうろなどに被害ひがいが出でたため、山車やまが回まわる場所ばしょをいつもの年としより少すくなくしました
18日にちのお祭まつりでは、笛ふえの音おとと一緒いっしょに、はっぴを着きた人ひとたちが「イヤサー、イヤサー」と大おおきな声こえを出だして、重おもさが8tある山車やまを引ひきました
見みに来きた人ひとは「気持きもちが明あかるくなって、地震じしんの嫌いやなことを忘わすれることができます」と話はなしていました
伏木曳山委員会ふしきひきやまいいんかいの人ひとは「住すんでいる人ひとたちが、笑わらってお祭まつりを楽たのしんでくれてよかったです
能登半島地震のとはんとうじしんのニュース
Trải nghiệm tốt hơn trên phiên bản điện thoại
이 기능을 사용하려면 프리미엄 계정으로 업그레이드해야 합니다.
다시 테스트하시겠습니까?
신문을 무제한으로 읽으려면 계정을 업그레이드하세요