Japanese newspaper
プラスチックのごみ 輸出ゆしゅつできなくなってたくさんのこっている
2019-05-21 11:30:00
Translation
Anonymous 03:05 21/05/2019
0 0
Add translation
プラスチックのごみ 輸出ゆしゅつできなくなってたくさんのこっている
label.tran_page Plastic waste can not be exported, there are a lot left

日本にっぽんは、プラスチックのごみを中国ちゅうごくなど輸出ゆしゅつしていました

label.tran_page Japan exported plastic waste to China etc.
しかし、2ねんまえ中国ちゅうごく環境かんきょうわるという理由りゆう輸入ゆにゅうをやめました
label.tran_page However, two years ago, China stopped importing because it was environmentally unfriendly
このため、日本にっぽんくになかでごみをかたづけなければならなくなりました
label.tran_page Because of this, Japan had to clean up the waste in the country

環境省かんきょうしょうは、かたづけることができなくてのこっているプラスチックのごみについて、調査ちょうさをしました

label.tran_page The Ministry of the Environment investigated the remaining plastic waste that could not be cleaned up
ごみをかたづける183の会社かいしゃと、122の都道府県とどうふけん都市としこたえました
label.tran_page 183 companies that clean up waste, 122 prefectures and cities answered

今年ことしの2がつ去年きょねんの7がつより、のこっているプラスチックのごみがえているとこたえた都道府県とどうふけんなどは24ありました

label.tran_page There were 24 prefectures that said that the amount of plastic waste left is increasing from February of last year this February

のこっているごみがくにめたりょうよりおお会社かいしゃあるという都道府県とどうふけんなどは15ありました

label.tran_page There were 15 prefectures where there were companies with more waste than the amount decided by the country.
去年きょねんの7がつの3ばいです
label.tran_page It is triple of last year's July

環境省かんきょうしょうは「プラスチックのごみをかたづけることができないのはおおきな問題もんだいです

label.tran_page The Ministry of the Environment said, “It is a big problem that we can not get rid of plastic waste
都道府県とどうふけんなど協力きょうりょくして、はやかたづけるようにします」とはなしています
label.tran_page