Japanese newspaper
緊急きんきゅう事態じたい宣言せんげん要請ようせい 専門せんもん政府せいふ自治体じちたい ワンボイスでうったを」
1/2/2021 7:49:19 PM +09:00
Translation
Anonymous 06:01 03/01/2021
0 0
Add translation
緊急きんきゅう事態じたい宣言せんげん要請ようせい 専門せんもん政府せいふ自治体じちたい ワンボイスでうったを」
label.tran_page Experts call for emergency declaration: ”Government and local governments should appeal with one voice.
日本にっぽん感染かんせんしょう学会がっかい理事りじちょうで、東邦とうほう大学だいがく舘田たてだ一博かずひろ教授きょうじゅは、緊急きんきゅう事態じたい宣言せんげん発出はっしゅつ要請ようせいについて「13けんでは、飲食いんしょくてん時短じたん営業えいぎょうなど要請ようせいしているが、感染かんせん拡大かくだい制御せいぎょできず、とく東京とうきょうは、1にちあら感染かんせんしゃが1000にんおおきくえ、医療いりょう機関きかんがもたなくなる状況じょうきょうがいつてもおかしくない事態じたいになっている
label.tran_page Professor Kazuhiro Tateta of Toho University, President of the Infectious Diseases Society of Japan, commented on the request to declare a state of emergency: ”The three prefectures in Tokyo have requested that restaurants open shorter hours, but the spread of infection cannot be controlled.
危機きき意識いしき共有きょうゆうできていないことによっていま事態じたいまねいているとおもので、政府せいふ自治体じちたいがワンボイスで危機ききうったえ、対策たいさくお願おねがするのは効果こうかてき非常ひじょう大事だいじだ」とべました
label.tran_page I think the current situation is caused by a lack of shared awareness of the crisis, so it is effective and very important for the government and local governments to use one voice to voice the crisis and ask for countermeasures,” he said.
そして「9わり以上いじょうひとはマスク着用ちゃくよう消毒しょうどく、『3みつ』をけるなどの感染かんせん対策たいさくをとっているとおもが、それができないひとに対にたいしてメッセージとどけてみんな感染かんせん対策たいさく徹底てっていするきっかけにしないといけない」とはなしています
label.tran_page He said, ”I believe that more than 90% of people are taking infection control measures such as wearing masks, disinfecting, and avoiding ’3-dense’ areas, but we need to deliver the message to those who are unable to do so, so that everyone will be motivated to take thorough infection control measures.


そのうえで、自治体じちたいなど対策たいさくについて「去年きょねん4つき緊急きんきゅう事態じたい宣言せんげん手探てさぐなかされたが、だい2だい3を通をつうじて新型しんがたコロナウイルスに対にたいする経験けいけん蓄積ちくせきされてきている
label.tran_page On the countermeasures to be taken by local governments, he said, ”The declaration of a state of emergency in April last year was issued in a state of uncertainty, but experience with the new coronavirus has been accumulated through the second and third waves.
地域ちいきどこ感染かんせん中心ちゅうしんになっているのかそれぞれ自治体じちたいトップかんがえ、できるだけ効果こうかがり、社会しゃかい経済けいざいへのダメージがすくない対策たいさく必要ひつようある」と指摘してきしました
label.tran_page The top management of each municipality needs to consider where the center of infection is in the region and take measures that will be as effective as possible and cause less damage to the social economy,” he pointed out.