日本报纸
土用どようのうしの」 今年ことしはうなぎがすこやす
2020-07-21 17:40:00
翻译
Anonymous 00:07 22/07/2020
0 0
添加翻译
土用どようのうしの」 今年ことしはうなぎがすこやす
label.tran_page 土用日 今年的鳗鱼会稍微便宜一点

がつ21にちは「土用どようのうしの」です

label.tran_page 7月21日是土用日
日本にっぽんではこのに、うなぎべる習慣しゅうかんがあります
label.tran_page 这一天里在日本有吃鳗鱼的习惯

日本にっぽんべるうなぎほとんどは、うみでとったちいさいうなぎいけおおきくそだてたものです

label.tran_page 在日本吃的鳗鱼大部分是从海里捕捞小鳗鱼放在池子里养殖
水産庁すいさんちょうによると、去年きょねんあきから今年ことしはるまでにちいさいうなぎたくさんとれたため、今年ことしそだてているうなぎりょう去年きょねんより30%ぐらいおおくなっています
label.tran_page 据水产厅称、由于从去年秋天开始到今年春天捕捞了大量小鳗鱼、所以今年养殖的鳗鱼的量比去年多了30%

このため、うなぎ値段ねだんすこやすくなっています

label.tran_page 因此、鳗鱼的价格便宜了一点
スーパーのイオンでは1ぴき値段ねだんが2080えんで、去年きょねんより10%ぐらいやすっています
label.tran_page 在イオン超市里一只的价格是2080元、比去年便宜了10%左右

今年ことしあきからは、おおきくなったうなぎえるので、値段ねだんもっとやすくなりそうです

label.tran_page 今年的秋天开始、由于大只的鳗鱼会增加、所以价格会更便宜

日本にっぽんべている種類しゅるいうなぎとてもすくなくなっていて、なくなる心配しんぱいがあります

label.tran_page 在日本食用的鳗鱼品种正在急剧减少、担心会没有了
水産庁すいさんちょう世界せかいくに協力きょうりょくして、うなぎがなくならないようにまもいくっています
label.tran_page 水产厅说要和世界各国协力、保护鳗鱼不会消失世界各国