和歌山県串本町にある
金融機関の
店長が
店舗の
運営資金、
1億円余りを
持ち
出したとして
業務上横領の
疑いで
逮捕されました。
和歌山县串本町一家金融机构的店长因涉嫌将店铺的运营资金、共计一亿日元以上挪作他用,被以业务侵占罪名逮捕。
逮捕されたのは、串本町にある「なぎさ信用漁業協同組合連合会」の串本営業店の店長、新田博志容疑者(44)です。
被逮捕的是位于串本町的“渚信用渔业协同组合联合会”串本营业店的店长,新田博志嫌疑人(44岁)。
警察によりますと、9月12日から16日までの間に店長を務めている店舗の金庫から運営資金の1億600万円を持ち出したとして業務上横領の疑いが持たれています。
据警方称,涉嫌在9月12日至16日期间,从担任店长的店铺的保险箱中取走了运营资金1亿600万日元,被怀疑犯有职务侵占罪。
9月16日に従業員から「金庫の金がなくなっている」と警察に通報があり、調べたところ、金庫には容疑者が書いたとみられる手紙が置かれていて、「こんな形で皆さまを裏切ることになったこと、ごめんなさい」などと記されていたということです。
9月16日,有员工向警方报案称“保险箱里的钱不见了”。经过调查后发现,保险箱里放着一封疑似嫌疑人写的信,信中写道:“很抱歉以这样的方式背叛了大家”等内容。
警察が指名手配をして行方を捜査していたところ、19日午前1時半ごろ、東京の新宿警察署に出頭してきたため、逮捕したということです。
警方一直在通缉并寻找其下落,结果在19日凌晨1点半左右,该人到东京新宿警察署自首,因此被逮捕。
調べに対し、容疑を認め、「借金を返済するためだった」と話しているということで、警察が詳しいいきさつを調べています。
据调查,他承认了嫌疑,并表示“是为了偿还债务”,警方正在详细调查事情的经过。