【国内感染】22日は309人(午後3時半現在)

[家庭感染] 22日309人(截至下午3:30)

[家庭感染] 22日309人(截至下午3:30)
22日はこれまでに東京都で238人、兵庫県で30人など全国で合わせて309人の感染の発表がありました

22日,日本的公告人数为309人,其中东京为238人,兵库县为30人。

22日,日本的公告人数为309人,其中东京为238人,兵库县为30人。
国内で感染が確認された人は
▽空港の検疫などを含め2万6785人、
▽クルーズ船の乗客・乗員が712人で
合わせて2万7497人となっています

在日本,被确认为受感染的人数包括在机场隔离的26,785人,在邮轮上的乘员/乘员▽712人,总计27,497人。

在日本,被确认为受感染的人数包括在机场隔离的26,785人,在邮轮上的乘员/乘员▽712人,总计27,497人。
亡くなった人は
▽国内で感染した人が989人、
▽クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1002人です

在日本,死亡人数为989人,游轮乘客为13人,总计1002人。

在日本,死亡人数为989人,游轮乘客为13人,总计1002人。
各自治体などによりますと、
国内で感染が確認された人は累計で次のとおりです

根据每个地方政府等的资料,在日本确认感染的总人数如下:

根据每个地方政府等的资料,在日本确认感染的总人数如下:
( )内は22日の新たな感染者です

()是22号的新感染者

()是22号的新感染者
▽東京都は1万54人(238)
▽大阪府は2541人
▽神奈川県は2041人(4)
▽埼玉県は1827人
▽北海道は1367人(6)
▽千葉県は1324人
▽福岡県は1113人
▽兵庫県は883人(30)
▽愛知県は717人
▽京都府は586人
▽石川県は306人
▽富山県は233人
▽茨城県は230人
▽広島県は226人(5)
▽岐阜県は197人(3)
▽鹿児島県は172人
▽奈良県は171人(8)
▽群馬県は169人
▽沖縄県は157人(2)
▽栃木県は139人
▽宮城県は136人
▽福井県は126人
▽静岡県は119人(5)
▽滋賀県は117人
▽和歌山県は96人
▽新潟県は91人(2)
▽長野県は86人
▽福島県は84人
▽愛媛県は83人
▽山梨県は80人
▽高知県は77人(1)
▽山形県は75人
▽大分県は60人
▽三重県は59人(1)
▽熊本県は52人
▽長崎県は50人(3)
▽佐賀県は49人
▽岡山県は44人
▽香川県は44人
▽山口県は42人
▽青森県は31人
▽島根県は26人(1)
▽宮崎県は20人
▽秋田県は16人
▽徳島県は10人
▽鳥取県は5人です

▽东京:10,54(238)▽大阪:2541▽神奈川:2041(4)▽ita玉:1827▽北海道:1367(6)▽千叶:1324▽福冈: 1113兵库县883(30)▽爱知县717人▽京都府586人▽石川县306人▽富山县233人▽茨城县230人▽广岛县226人(5) ▽岐阜县197(3)▽鹿儿岛县172▽奈良县171(8)▽群马县169▽冲绳县157(2)▽To木县139▽宫城县136人口▽福井126▽静冈119(5)滋贺117▽和歌山96▽新泻91▽(2)▽长野86▽福岛▽84▽爱媛县83人▽山梨县80人▽高知县77人(1)▽山形县75人▽大分县60人▽三重县59人(1)▽熊本县52人▽长崎县50人(3)▽佐贺县49人▽冈山县44人▽香川县44人▽山口县42人▽青森县31人▽岛根县26人(1)▽宫崎县20人人数▽秋田县为16人▽德岛县为10人▽鸟取县为5人

▽东京:10,54(238)▽大阪:2541▽神奈川:2041(4)▽ita玉:1827▽北海道:1367(6)▽千叶:1324▽福冈: 1113兵库县883(30)▽爱知县717人▽京都府586人▽石川县306人▽富山县233人▽茨城县230人▽广岛县226人(5) ▽岐阜县197(3)▽鹿儿岛县172▽奈良县171(8)▽群马县169▽冲绳县157(2)▽To木县139▽宫城县136人口▽福井126▽静冈119(5)滋贺117▽和歌山96▽新泻91▽(2)▽长野86▽福岛▽84▽爱媛县83人▽山梨县80人▽高知县77人(1)▽山形县75人▽大分县60人▽三重县59人(1)▽熊本县52人▽长崎县50人(3)▽佐贺县49人▽冈山县44人▽香川县44人▽山口县42人▽青森县31人▽岛根县26人(1)▽宫崎县20人人数▽秋田县为16人▽德岛县为10人▽鸟取县为5人
このほか、
▽空港の検疫で481人
▽中国からのチャーター機で帰国した人と
国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です

此外,在机场隔离了▽481人。▽乘包机从中国归国的旅客总数以及本国工作人员和检疫人员感染的173人

此外,在机场隔离了▽481人。▽乘包机从中国归国的旅客总数以及本国工作人员和检疫人员感染的173人
また厚生労働省によりますと、重症者は21日の時点で52人となっています

根据厚生劳动省的数据,截至21日,共有52名重病患者。

根据厚生劳动省的数据,截至21日,共有52名重病患者。
一方、症状が改善して退院した人などは、
▼国内で感染した人が2万155人、
▼クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて2万814人となっています

另一方面,由于症状改善而出院的人数在日本为▼20,155感染者,在游轮上为659名乘客/乘员,总计2814人。

另一方面,由于症状改善而出院的人数在日本为▼20,155感染者,在游轮上为659名乘客/乘员,总计2814人。
また今月19日には速報値で、1日に6106件のPCR検査が行われました

根据初步数据,在本月的19日,每天进行6106次PCR测试。

根据初步数据,在本月的19日,每天进行6106次PCR测试。
※きょう現在での集計数字です

*这是截至今天的总数

*这是截至今天的总数
※沖縄県の米軍の感染者は含めていません

*不包括在冲绳被美军感染的人

*不包括在冲绳被美军感染的人