大量の軽石が沖縄県や鹿児島県の沿岸に漂着して被害が出るなか、高知県の沖合でも軽石とみられる漂流物が確認されました。
A large amount of "pumice" off Kochi Calling attention to tuna fishing vessels (2021/11/01)
425 view大量の軽石が沖縄県や鹿児島県の沿岸に漂着して被害が出るなか、高知県の沖合でも軽石とみられる漂流物が確認されました。
この映像は昨日、高知県室戸岬の沖合およそ207キロの海域で第5管区海上保安本部の航空機が撮影したものです。
軽石とみられる漂流物が東西に72キロ、南北に112キロの範囲に漂っています。
おとといは足摺岬の南の海域でも確認されたということです。
海上保安庁によりますと、上空から確認した限り、小笠原諸島の海底火山、福徳岡ノ場から出た軽石とみられるということです。
高知県はおととい、漂流物が見つかった海域付近でカツオ漁をしていた漁船があったことなどから軽石を見つけた場合は回避するよう注意を呼び掛けています。
大量の軽石が沖縄県や鹿児島県の沿岸に漂着して被害が出るなか、高知県の沖合でも軽石とみられる漂流物が確認されました。
鹿児島
被害
確認
県
沿岸
出る
物
漂流
沖合
大量
沖縄
軽石
漂着
この映像は昨日、高知県室戸岬の沖合およそ207キロの海域で第5管区海上保安本部の航空機が撮影したものです。
高知
およそ
県
撮影
本部
第
映像
昨日
沖合
海上
航空機
保安
海域
管区
軽石とみられる漂流物が東西に72キロ、南北に112キロの範囲に漂っています。
られる
範囲
東西
南北
物
漂流
軽石
おとといは足摺岬の南の海域でも確認されたということです。
足摺岬
確認
おととい
南
海域
海上保安庁によりますと、上空から確認した限り、小笠原諸島の海底火山、福徳岡ノ場から出た軽石とみられるということです。
小笠原諸島
場
確認
火山
上空
限り
出
海底
海上保安庁
福徳
軽石
高知県はおととい、漂流物が見つかった海域付近でカツオ漁をしていた漁船があったことなどから軽石を見つけた場合は回避するよう注意を呼び掛けています。
高知
注意
場合
県
おととい
付近
漁船
物
回避
カツオ
漂流
漁
呼び掛け
海域
軽石
色の名前を覚えよう
LINE OFFLINE サラリーマン スタンプ16 残業
日本ハム 培養肉の開発コストを大幅削減(2022年12月28日)
東京五輪向け 小池知事 “頭にかぶる傘”試作公開
低気圧で大気不安定 太平洋側で大雨や暴風に警戒(2021年3月21日)
うれし涙
未来へ
エレベーターの中でジャンプしたらどうなるのか
上野動物園の双子パンダ “固形物”リンゴ食べ始める(2022年6月28日)
「味の素AGF」スティックカフェオレに「ニップン」冷凍食品も…値上げ続々(2022年6月30日)
You need to upgrade to a premium account to using this feature
Are you sure you want to test again?
Please upgrade your account to read unlimited newspapers
Copyright © 2018 Todaii Japanese
Design by EUP | Privacy policy | Terms of use | Refund Policy