今から62年前、米アリゾナ州の砂漠の中で、幼い女の子の焼かれた遺体が発見されました。身元は分からず、捜査員の間では「リトル・ミス・ノーバディー」と呼ばれていました。
アリゾナ州プレスコットのヤバパイ郡保安官事務所は何十年もの間、全米行方不明・被搾取児童センター(NCMEC)などと連携しながら女の子の身元を突き止めようとしましたが、複数の手がかりがあったにもかかわらず、事件は未解決のままとなっていました。
しかしDNA技術の進歩のおかげで、この少女の身元が判明しました。当局は15日の記者会見で、少女はシャロン・リー・ガエゴスさんだったことが分かったと発表しました。
当時4歳だったガエゴスさんは1960年7月21日、ニューメキシコ州アラモゴードにある祖母の自宅の庭で遊んでいたところを連れ去られました。NCMECによると、誘拐したのは、ガエゴスさんに対する「ストーカー行為をしていたカップル」でした。