ロシアによるウクライナへの
軍事侵攻が
始まってから24
日で1
か月となりました。
アメリカとイギリスの国防当局は首都キエフの近郊で、ウクライナ側が反撃に転じ、ロシア軍が後退する動きが見られるとする分析を相次いで示しました。
一方、東部マリウポリなどではロシア軍が激しい攻撃を続けていて、戦闘がさらに長期化する懸念が強まっています。
ロシアによる
軍事侵攻が
始まってから24
日で1
か月となり、
国連機関のまとめによりますと、22
日までに、ウクライナでは
少なくとも977
人の
市民が
死亡し、
国外に
避難した
人は362
万人を
超えました。
ゼレンスキー
大統領は24
日、
英語やロシア
語を
交えた
ビデオメッセージで、「ロシアによる
戦争は
自由に対する戦争だ。ウクライナと
自由、
命のため、
声をあげよう」と
述べ、
世界各地でロシアへの
抗議行動を
行うよう
呼びかけました。
最新の
戦況について、
アメリカの
国防総省の
高官は23
日、
首都キエフの
北東方向から、
中心部まで20
キロから30キロの
位置に
迫っていたロシア
軍の
部隊が
およそ55キロの
位置にまで
後退しているとの
分析を
明らかにしました。
またイギリスの国防省も、キエフの北東にいるロシア軍部隊は、物資の補給や士気の低下といった深刻な問題に直面しているほか、ウクライナ軍がキエフ近郊の複数の町で反撃に転じ、北西のブチャやイルピンではロシア軍を包囲できる状況にあるとしています。
21
日にNHKの
取材に
応じたイルピンのマルクシン
市長は「われわれには
この戦いに
勝つことしか
選択肢はない」と
述べて
反転攻勢を
続ける決意を
示しました。
一方、ロシア軍が包囲している東部マリウポリでは、およそ10万人の市民が取り残されているとみられ、深刻な人道危機が続いています。
アメリカ国防総省によりますと、ロシア軍はマリウポリに対し、遠距離からの激しい砲撃を行っているほか、地上部隊の一部が市内に入りウクライナ軍と戦闘を続けているということで、双方の一進一退の攻防が続く中、戦闘がさらに長期化する懸念が強まっています。
こうした
中、アメリカのブリンケン
国務長官は23
日の
声明で「
無差別攻撃や
市民を
意図的に
標的にした
攻撃について、
信頼に
足る多くの
報告が
ある」としたうえで、アメリカ
政府としてロシア
軍の
行為を
公式に
戦争犯罪と
見なすことを
明らかにし、
責任を
追及する
姿勢を
鮮明にしました。
またアメリカなどは、ロシア軍が、戦況を打開するため、生物・化学兵器などを使用するおそれもあるとみていて、警戒を一段と強めています。
日銀 金融政策決定会合 政策金利を据え置く方向で議論の見通し
日銀は31日、2日目の金融政策決定会合を開きます。日銀内では、トランプ政権の関税措置をめぐる日米交渉の合意で不確実性は低くなったという受け止めがある一方、企業収益などに与える影響を見極めたいという意見も多く、会合では政策金利を据え置く方向で議論が行われる見通しです。
N2
출처: NHK
118
Jul 31, 2025 06:07
米FRB 利下げを見送り 政策金利の据え置き決定 5会合連続
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は金融政策を決める会合を開き、30日、利下げを見送り、政策金利を据え置くことを決定したと発表しました。ただ、2人の理事が利下げを支持して反対する異例の状況にもなっていて、関税措置による影響が広がっているとの懸念も出る中、今後の利下げをめぐる判断が焦点となります。
N1
출처: NHK
30
Jul 31, 2025 07:07
東京八王子スーパー強盗殺人事件 たばこの吸い殻から捜査
女性3人が拳銃で殺害され、30日で発生から30年となった東京 八王子市のスーパー「ナンペイ」での強盗殺人事件で、警視庁が現場や周辺から70本余りのたばこの吸い殻を証拠として回収し、DNA型鑑定などによって2本を除き、吸った人物を特定していたことが捜査関係者への取材でわかりました。特定された人物は事件と無関係とみられますが、残る2本からもDNAが採取されていて、警視庁は犯人が捨てた可能性は排除できないとして捜査を続けています。
N2
출처: NHK
2
Jul 31, 2025 12:07
Premium feature
이 기능을 사용하려면 프리미엄 계정으로 업그레이드해야 합니다.
오늘의 제한 시간에 도달했습니다.
신문을 무제한으로 읽으려면 계정을 업그레이드하세요