また、「ママ」に日頃の感謝の気持ちが書き込めるメッセージカードが付いた記念乗車券も販売されています。
また、20代の女子大学生は「ことしは母親の誕生日が母の日なので、感謝の気持ちとおめでとうのことばを伝えたいと思います」と話していました。 表記の変更は、今月9日まで行われています。
表記を変更しているのは、市川市にある京成電鉄の「市川真間駅」です。
駅名は、漢字で真実の「真」に「間」と書きますが、今月8日の母の日に合わせてホームや出入り口、それに近くのバス停など50か所余りで表記をカタカナの「ママ」に変更しています。

駅の構内には、カーネーションのほか、地元の幼稚園児や小学生が描いた「ママ」の似顔絵が飾られています。
小学生の子どもがいる40代の母親は「特別な感じがしてうれしい気持ちになります。母の日はみんなが笑顔で過ごせる一日になれば幸せです」と話していました。
5
4
3
2
1