スルガ銀行は
7日付けで
新たな
社長に
就任した
有國三知男氏が
記者会見し、
一連の
問題を
陳謝するとともに
責任の
明確化のため、
今後、
退任した
役員も
含めて
法的責任の
有無を
調べる方針を
示しました。
スルガ銀行では
一連の
問題の
経営責任を
取って、
創業家出身の
岡野光喜会長や
米山明広社長ら
5人の
取締役が
辞任し、
有國氏が
新たに
社長に
就任しました。
7日行われた記者会見で有國社長は「このたびはお客さまや株主をはじめ多くのステークホルダーに多大なるご迷惑をおかけし、心からおわび申し上げます」と述べ、一連の問題を陳謝しました。
そのうえで有國社長は「調査結果については大いに反省している。創業家の会長も職を辞したので行員が一丸となって新しいスルガ銀行を作っていかないといけない」として、企業風土の改革に努める考えを強調しました。
また、一連の問題の責任を明確にするため調査委員会を設置し、今後、退任した役員も含めて法的責任の有無を調べて対応を取ることも明らかにしました。
一方、有國社長はスルガ銀行が関連会社に対して行っている融資の中に、不正があったのでないかと問われたのに対して「金融庁の検査中なので回答は差し控えたい」と述べるにとどめました。