4
年前、
岐阜県大垣市で
生後3
か月の
長男の
体を
激しく
揺さぶるなどして、
脳に
重い後遺症が
残る大けがをさせた
罪に
問われた
母親に対し、
岐阜地方裁判所は「
揺さぶりが
原因だとするには
合理的な
疑いが
残る」として
無罪を
言い渡しました。
岐阜県に
住む浅野明音さん(27)は、
平成28
年5
月、
岐阜県大垣市の
アパートで、
生後3
か月の
長男の
体を
激しく
揺さぶり、
脳に
重い後遺症が
残る大けがをさせたとして
傷害の
罪に
問われました。
裁判で検察は、長男には頭に外傷がないのに硬膜下血腫などの症状があり、激しく揺さぶられたことが疑われるとして、「原因は揺さぶりなどの暴行以外に考えられない」として懲役5年を求刑しました。
一方、弁護側は、「けがはソファーからの落下によるものだ」として無罪を主張していました。
25日の判決で、岐阜地方裁判所の出口博章裁判長は、「ソファーからの落下で脳に衝撃が加わった可能性を否定できない。揺さぶりが原因だとするには合理的な疑いが残る」などとして無罪を言い渡しました。
乳幼児が揺さぶられ脳に大けがを負ったとして親などが虐待を疑われた事件では、ここ数年、全国の裁判所で無罪判決が相次いでいます。