火災捜査の
現場で
現金を
盗む
行為を
繰り
返し
逮捕・
起訴されていた
捜査1
課の51
歳の
警部について
警視庁は25
日、
懲戒免職の
処分にしたと
発表しました
警視廳於25日宣布,對於在火災調查現場多次偷竊現金並因此被逮捕、起訴的搜查一課51歲警部,已作出免職處分。
懲戒処分を受けたのは警視庁捜査1課で火災捜査を担当する警部だった政野亮二被告(51)です
被懲戒處分的是在警視廳搜查一課負責火災調查的警部,政野亮二被告(51歲)。
政野被告はことし1月に江東区で、2022年10月に渋谷区で発生したいずれも1人暮らしの高齢者が亡くなった火災の現場で現金1000円と300万円をそれぞれ盗んだとして、ことし5月に逮捕されました
政野被告於今年1月在江東區,以及2022年10月在澀谷區發生的兩起獨居高齡者死亡火災現場,分別竊取了現金1000日圓和300萬日圓,因此於今年5月被逮捕。
その後、去年1月に港区で70代の女性が亡くなった住宅火災の現場からも現金290万円を盗んだ疑いで再逮捕され、いずれの容疑でもすでに起訴されています
隨後,他因涉嫌去年1月在港區一處70多歲女性因住宅火災去世的現場,竊取現金290萬日圓而再次被逮捕,且在所有嫌疑中已經被起訴。
警視庁によりますと、2022年10月以降、ことし2月までの間に同様の行為を8件繰り返し、合わせておよそ900万円を盗んでいたことが確認されていますが、いずれも1人暮らしの人の住宅で被害者が亡くなっていることから事実の裏付けが難しく、残り5件の立件は見送ったということです
根據警視廳的說法,從2022年10月到今年2月之間,確認有8起類似行為反覆發生,總共竊取了約900萬日圓。不過,由於這些案件的受害者都是獨居者且已經去世,事實查證變得困難,因此剩下的5起案件未被立案。
警視庁は政野被告を25日付けで懲戒免職の処分にしました
また当時の上司3人に口頭で注意をしたということです
被告は捜査1課の火災班に長く在籍し、「技能指導官」として、原因調査などについて指導する立場でした
被告長期隸屬於搜查一課的火災組,作為「技能指導官」,負責指導關於原因調查等相關事宜。
警視庁は「ほかの模範となるべき職員による言語道断の行為で厳正に処分した
警視廳表示:「這是其他應成為模範的職員所做出不可原諒的行為,因此已嚴正處分。」
被害者の
方に
深くおわびするとともに
指導教養を
徹底し、
再発防止に
努めます」としています
我們深刻向受害者致以誠摯的歉意,並將徹底加強指導教育,努力防止類似事件再次發生。