アメリカの
ホワイトハウスは
31日、
トランプ大統領が
日本を
含む
各国や
地域への
新たな
関税率を
定める
大統領令に
署名したことを
明らかにしました。
美国白宫于31日宣布,特朗普总统已签署总统令,规定包括日本在内的各国和地区的新关税税率。
日本への関税率は日米交渉で合意した15%となっていて、新たな関税措置はこの大統領令から7日後に発動するとしています。
对日本的关税率已在日美谈判中达成一致,为15%,新的关税措施将在这项总统令发布7天后生效。
トランプ政権は、ことし4月、すべての国や地域を対象に一律10%の関税を課す一方、貿易赤字が大きい国や地域などを対象とした「相互関税」については金融市場の混乱などを背景に発動したその日のうちに7月9日までの90日間、措置を一時停止しました。
特朗普政府在今年4月,对所有国家和地区统一征收10%的关税;与此同时,针对贸易赤字较大的国家和地区等实施的“对等关税”,由于金融市场动荡等原因,在启动当日即决定自当日起至7月9日的90天内暂时中止该措施。
その後、トランプ大統領は一時停止の期限を8月1日まで延長したうえで、1日以降は国や地域ごとに新たな関税率を設定するとした書簡を公表し、日本には25%の関税を課すとしていました。
随后,特朗普总统将暂停期限延长至8月1日,并公开了一封信,表示从8月1日以后将根据国家和地区分别设定新的关税税率,对日本征收25%的关税。
ホワイトハウスは31日、トランプ大統領が日本を含む各国や地域への新たな関税率を定める大統領令に署名したことを明らかにしました。
白宫于31日表示,特朗普总统已签署总统令,规定了包括日本在内的各国和地区的新关税税率。
日本への関税率は15%と、日米交渉の結果、先週、合意していた内容となっていて、新たな関税措置はこの大統領令から7日後に発動するとしています。
对日本的关税率为15%,这是根据日美谈判的结果,上周已经达成的内容。新的关税措施将在该总统令发布7天后实施。
自動車への25%の追加関税をめぐっては、従来の税率とあわせて15%に引き下げるかどうかは明らかにしていません。
关于对汽车征收25%的额外关税,目前尚未明确是否会将其与现行税率合并后降至15%。
日本などには現在、10%の一律関税が課されていますが、多くの国と地域で関税率が引き上げられることになり、アメリカでは一段とインフレの懸念が高まることになります。
目前,日本等国家被统一征收10%的关税,但在许多国家和地区,关税率将被提高,这将在美国进一步加剧对通货膨胀的担忧。
一方、各国にとっても、世界最大の市場であるアメリカで関税によるコストがさらに増加して経済への打撃が広がることが懸念されています。
另一方面,各国也担心,在世界最大市场——美国,因关税导致的成本进一步增加,会对经济造成更广泛的冲击。
【日本側反応】
政権幹部「対応は今後も不透明 政府として発信必要」
石破政権の幹部の1人はNHKの取材に対し「大統領令の署名がなされたのはよかったが、期限ギリギリであり、トランプ政権の対応は今後も不透明だ。
【日本方面反应】政权高层:“今后的应对仍不透明,政府有必要发声。”石破政权的一名高层在接受NHK采访时表示:“总统令虽然签署了,这是好事,但也正好赶在截止期限前。特朗普政权今后的应对依然不透明。”
国民の
不安を
払拭できるよう
政府として
合意内容や
国内での
対応を
しっかり発信して
いく必要がある」と
述べました。
为了消除国民的不安,政府有必要切实发布协议内容及国内应对措施。
政権幹部「日米合意が履行されたことは喜ばしい」
石破政権の幹部の1人は、NHKの取材に対し「日米合意が履行されたことは喜ばしい。
政权高层:“日美协议得以履行令人高兴。”石破政权的一位高层在接受NHK采访时表示:“日美协议得以履行令人高兴。”
自動車などへの
関税も
引き下げられるものと
考えているが、
自動車産業への
影響を
緩和するため、アメリカ
側に
働きかけていきたい」と
述べました。
我们认为包括汽车在内的关税也将会被下调,但为了缓和对汽车产业的影响,我们希望能向美方进行交涉。
外務省幹部「自動車への追加関税についても求めていく」
外務省幹部はNHKの取材に対し「合意内容に沿って実施されるということであれば 前向きに受け止めている。
外交部高层:“我们也将要求就汽车追加关税问题进行磋商。”外交部高层在接受NHK采访时表示:“如果能够按照协议内容实施,我们会积极看待。”
現在、
政府内で
大統領令の
中身を
精査しているところだが、
自動車への
追加関税についても
合意内容が
速やかに
実施されるようさまざまなルートで
求めていく」と
コメントしています。
目前,政府内部正在仔细审查总统令的内容,并表示“关于对汽车加征关税的问题,我们也将通过各种渠道要求尽快落实协议内容”。
政府関係者「最悪の事態は避けられたと安堵」
政府関係者はNHKの取材に対し「大統領令の署名で最悪の事態は避けられたと安堵している。
政府相关人士:“最坏的情况得以避免,感到安心。”政府相关人士在接受NHK采访时表示:“由于总统令的签署,最坏的情况得以避免,我们感到松了一口气。”
日本の
基幹産業である
自動車をめぐる
関税の
取り扱いは
明らかになっていないので、
引き続き
引き下げが
確実に
実施されるよう
求めていく」と
述べました。
关于日本的基础产业——汽车的关税处理尚未明确,因此我们将继续要求确保关税的下调能够切实得到实施。
メキシコからの輸入品への関税率引き上げを90日間延期
トランプ大統領は、8月1日から行うとしていたメキシコからの輸入品に対する関税率の引き上げを90日間、延期することを明らかにしました。
特朗普总统宣布,将原定于8月1日对来自墨西哥的进口商品提高关税的措施推迟90天。
トランプ大統領は、自身のSNSへの投稿で、メキシコのシェインバウム大統領と電話会談を行ったとしたうえで、「現在あるディールを90日間延長することで合意した」としています。
特朗普总统在自己社交媒体上的发文中表示,他与墨西哥总统谢因鲍姆进行了电话会谈,并称“双方同意将现有协议延长90天”。
メキシコからの輸入品に課している原則、25%の関税率を据え置きつつ、新たな貿易協定への署名を目指して協議を続けるということです。
在维持对来自墨西哥进口商品征收25%的关税率的原则下,将继续进行磋商,力争签署新的贸易协定。
トランプ大統領はメキシコからの輸入品に課す関税率を30%に引き上げると表明していました。
特朗普总统曾表示,将把对来自墨西哥的进口商品的关税税率提高到30%。
これについて、シェインバウム大統領は7月31日の会見で、「われわれはほかの国々と比べても可能な範囲で最良の合意を得ている。
对此,谢恩鲍姆总统在7月31日的记者会上表示:“与其他国家相比,我们已经在可能的范围内达成了最好的协议。”
トランプ大統領が
就任してからの
新しい
国際秩序において、
とてもよい状況にある」と
述べ、アメリカと
協議を
続ける
意欲を
示しました。
特朗普总统就任以来,在新的国际秩序下,(我们)处于非常有利的局面,并表示有意愿继续与美国进行磋商。