アメリカのハワイ
州は、
日本からの
観光客などの
検疫の
基準を
緩和し、ホノルルの
空港には
緩和後、
初めてと
なる日本からの
旅客便が
到着し、
およそ60
人の
乗客がハワイ
入りしました。ハワイ
州は、
新型コロナウイルスの
感染状況が
改善したとして、ハワイを
訪れる人に対する検疫の
基準を
緩和し、6
日以降は
日本からの
観光客などについて、
州の
基準を
満たしたウイルス
検査で
事前に
陰性が
確認されていれば14
日間の
自主隔離は
求めないことになりました。
ホノルルの空港には6日午前、緩和後初めてとなる全日空の旅客便が羽田空港から到着し、およそ60人の乗客が早速ハワイ入りしました。
ハワイに留学中だという女性は「搭乗日の朝に東京で検査を受けて、乗る直前に結果をもらって来ました。思ったよりスムーズでした」と話していました。
また、ハワイに住むおばに会いにきたという女性は「州のサイトで調べて検査を受け、翌日に結果を受け取りました。早く親戚に会っていろいろ話をしたり、くつろいだりしたいです」と話していました。
一方、観光でハワイを訪れた人が日本に帰国する際には、新型コロナウイルスの検査に加え、到着後14日間、自宅などでの待機が求められます。
ハワイ州観光局のミツエ・ヴァーレイ日本支局長は「日本に帰国したあとの待機が求められ、ハワイと日本の間のフライトが限られている間は、急激に往来は増えないだろう。ハワイの観光の回復は段階的になると思う」と話しています。